yamaの新曲「Ever」リリースとコラボリングの魅力
結婚指輪工房ith(イズ)が、新世代シンガーのyamaと特別なコラボレーションを実現しました。このプロジェクトは、2024年に10周年を迎えるithが、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの運営するmonogatary.comとともに展開したものです。それに伴い、yamaの楽曲「Ever」がリリースされ、特設サイトもオープンしました。
特設サイト『色褪せない思いの軌跡』
特設サイトは、2025年7月17日から公開され、プロジェクトの全体像や関連コンテンツを紹介しています。このサイトでは、yamaの新曲「Ever」をテーマにしたオリジナルコラボリングの受注販売も行います。限定100個の貴重なリングが販売される予定です。
新曲「Ever」の背景と制作
yamaの新曲「Ever」は、モノコン2024 ith×yama賞の大賞作品、小説「you are my」を基にしています。楽曲は、サウンド・プロデューサーのESME MORIが作曲・編曲を担当し、yamaと共作の作詞が施されています。作品に込められた感情は非常に深く、yamaは自らの青春の葛藤を思い起こしながら歌っています。その内容には、成長の苦しみや未来への希望が表現されています。
コラボリングのデザインと販売について
コラボリングのデザインは、ithの特徴ある「マリアージュマーク」を基にしています。2つの指輪が融合することで、異なる個性をそのまま抱きしめる形となっています。また、ringの表面には「雨」をモチーフにしたテクスチャが施され、しっとりとした情緒も感じられる仕上がりです。このリングは、愛や優しさを象徴し、性別やシーンを問わず自由に身につけられるデザインが魅力です。
受注販売は2025年7月17日から7月25日までで、価格は15,000円(税込)となります。数量限定なので、早めの申し込みをお勧めします。特製のボックスには、原作小説の一部が掲載されたリーフレットも同梱される予定です。
プロジェクトの意義と志
ithのブランドのテーマでもある「One Story. One Ring.」は、各指輪に込められた特別な物語を重視しています。多様性の時代において、恋愛や結婚の形がそれぞれ異なることを尊重し、各々のストーリーが指輪に反映されています。これにより、多くのカップルが自分たちの愛の形を指輪に託すことが可能になります。
まとめ
yamaの「Ever」は、単なる楽曲ではなく、特別な結婚指輪のデザインや物語と繋がる重要な要素です。このコラボレーションを通じて、心に残る瞬間を手にしたい方々に是非手に取っていただきたい作品となっています。特設サイトで詳細な情報をご確認の上、申し込みをお忘れなく!
特設サイトはこちら
公式リンク