『THE THIRD』開幕!
2025-09-16 10:50:15

異色の芸人ユニットが贈る新コメディ賞レース『THE THIRD』開幕!

異色の芸人ユニットが贈る新コメディ賞レース『THE THIRD』開幕!



新しいテレビ体験の提供を目指す『ABEMA』が、またひとつ面白い企画を立ち上げました。それが、“60歳以上”の大ベテラン芸人と中堅芸人たちがコラボをして奮闘する新しい賞レース『THE THIRD』です。この独特のコンセプトのもと、9月12日(金)の放送で初回が実施されました。

この新しい試みの目玉は、かの有名なコンビ「オードリー」の若林正恭さんや、「平成ノブシコブシ」の吉村崇さん、さらには「ハライチ」の澤部佑さんなどが、独自のスタイルで老舗芸人たちとのコラボネタを披露する点です。特に若林さんの活躍には期待が寄せられており、彼がどのようにベテラン芸人とコラボするのかが見どころです。

コラボのスタートを飾ったのはビックボーイズ!



初回の放送では、まず “浅草の大ボス芸人” ビックボーイズが登場しました。独特なセンスと予測不能な展開で研究部のメンバーを圧倒。ですが、意外にも立候補者がゼロだったため、ビックボーイズは澤部さんを逆指名に。しかし、澤部さんはその予想外の選ばれ方に驚くものの、彼自身の表情に笑いを誘う瞬間が見られました。

続いて、ものまねタレントのダンシング☆谷村さんが登場。彼のクセの強いネタに対しては、メンバー全員が手を挙げることなく、結局平子さんが指名されることに。しかし、谷村さんがその理由を「一番人気のない方を選びました」とコメントすると、平子さんは軽快にボケを返し、会場が笑いに包まれました。

最強女流漫才師の名人芸



3組目には、最強のパワフル女流漫才師として名高いすず風にゃん子と金魚師匠が登場。彼女たちの圧倒的なパフォーマンスには、メンバーたちも思わず感激の声を上げますが、やはり立候補者が現れず。最終的には若林さんが選ばれ、コラボが実現します。若林さんの緊張感と共にその後の展開が気になります。

久しぶりのコラボで盛り上がる期待感



次に来たのは、今もなお高い人気を誇るザ・ぼんちです。彼らの芸には敬意を表しながらも、吉村さんは「こんな機会はないから」と自己アピール。これにより新たなコラボの可能性が生まれます。お互いの良さを活かしながら、どんなネタが生まれるのか楽しみです。

未知なる組み合わせが引き起こす化学反応



最後の登場となった芸人は、なんと大ベテランの79歳! 驚愕の年齢とは裏腹に、その芸には見る者を惹きつける力があります。これにより酒井さんとのコラボも約束されており、観客は期待で胸が高鳴ります。そして、次回の収録では、このベテラン芸人との本気のコラボネタが披露されます。一体、どんなすばらしい組み合わせの芸が誕生するのでしょうか?

この初代王者の座を争う異色の組み合わせがどのように化学反応を起こし、どのような新しいコメディが生まれるのか、目が離せません。本編は、配信後7日間、無料で視聴可能ですので、ぜひチェックしてみてください。

放送情報




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ABEMA オードリー しくじり先生

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。