サマーナイトミュージアム2025の開催が決定
この夏、東京都の多くの美術館やギャラリーが特別な営業を実施します。毎週金曜日の夜、最大21時まで開館する「サマーナイトミュージアム2025」が開催されるのです!
開催期間と参加施設
開催日は2025年8月14日から9月26日までの毎週金曜日。対象となるのは以下の5つの施設です。
- - 東京都美術館(上野)
- - 東京都庭園美術館(目黒)
- - 東京都写真美術館(恵比寿)
- - 東京都現代美術館(清澄白河)
- - 東京都渋谷公園通りギャラリー(渋谷)
各館では、特別料金の入場料が適用され、特に学生は17時以降の入場で無料となりますので、お得に文化を楽しめるチャンスです。
問題解決のための新しい発見
今年の「サマーナイトミュージアム」では、来館者特典のほか、東京文化会館や東京芸術劇場とのコラボレーション企画として、ミニコンサート「Museum × Music!」も実施される予定です。美術と音楽が融合する感覚を楽しむ絶好の機会です。
さらに、出展作家によるトークイベントやパフォーマンスも行われ、アートをもっと身近に感じられる内容となっています。
各館の展覧会情報
東京都美術館
- - 会期: 7月24日から10月8日
- - 展示名: つくるよろこび生きるためのDIY
作品を通じて、自分の創造性を探る展覧会です。
特典として、夜間開館の期間中に訪れると入場料が減免され、学生はさらに無料で展示を楽しめます。ライブイベントも開催される予定で、地域の芸術家との交流も期待できます。
東京都庭園美術館
- - 会期: 6月7日から8月24日
- - 展示名: 建物公開2025時を紡ぐ館
美術館本館の歴史的価値を知る機会です。学生や65歳以上の方には割引が適用されます。
庭園も夜間公開され、静かな時間を過ごしながら美しい風景を楽しむことができます。
東京都現代美術館
- - 会期: 8月2日から11月24日
- - 展示名: 開館30周年記念MOTコレクション
近現代美術の流れを感じる特別展示が行われます。
夜の美術館で特別展覧会を体験し、アーティストとの対話を楽しむことができるイベントも予定されています。
イベント情報
期間中、各施設では様々なイベントが行われます。東京都美術館のDIYライブや、渋谷公園通りギャラリーのたそがれ鑑賞会など、幅広い年齢層が楽しめる内容が用意されています。特に、事前申し込みで参加できるトークイベントや鑑賞会は、参加者との対話を通じてさらに深い理解へと導いてくれるでしょう。
この夏は、毎週金曜の夜に、アートを楽しむ時間を設けてみてはいかがでしょうか。新しい発見があなたを待っています。ぜひ、「サマーナイトミュージアム2025」に足を運んでみてください!