KADOKAWA✕月刊光おにいさんと一緒♪スペシャル特番レポート
2025年10月14日(火)、ニコニコ生放送で配信された「KADOKAWA✕月刊光おにいさんと一緒♪スペシャル特番」が大注目を集めました。声優の緑川光がMCを務め、ゲストには佐藤拓也、高橋英則が登場。年に一度の「ニコニコカドカワ祭り2025」をテーマに華やかなトークが繰り広げられました。
この特番は、緑川がパーソナリティを務めるトーク番組「月刊光おにいさんと一緒♪」の特別回。緑川は、人気作品『刀剣乱舞』のキャラクター数珠丸恒次役や、『名探偵コナン』の諸伏景光役などで名を馳せている実力派声優です。今回の放送では、KADOKAWAが手掛ける書籍・雑誌に焦点を当てたキャンペーンに関連するトークが展開され、普段の番組とは一味違ったスペシャルな内容となりました。
番組のスタートは、3人の挨拶から。佐藤の「皆さんこんばんは!ラヴリーフ!」という元気な声が会場を温めると、緑川は「佐藤君はもう芸人みたいだね」と即座に反応。楽しい雰囲気でオープニングトークが進み、「刀剣乱舞」の共演者である自分たちのキャラクターについて話題を切り出しました。特に緑川が着用していた『新機動戦記ガンダムW』モデルのスカジャンは、彼のトレードマークとして視聴者の注目を集めました。
その後、番組内容は「本にまつわるトーク」へと移行し、トークのテーマはそれぞれの「好きな本のジャンル」や「印象に残っている本」。佐藤がゲーム攻略本を愛読していたこと、高橋が自己啓発本を好んでいると語る中、緑川は子供時代に『ルパン三世』から受けた影響を振り返りました。このコーナーでは、視聴者からの共感の声も多く寄せられ、和やかなムードが広がりました。
次に「ニコニコカドカワ祭り2025」の紹介セクションでは、KADOKAWA直営の書店「ダ・ヴィンチストア」でのキャンペーンについても掘り下げました。佐藤と高橋は、実際に50%還元のキャンペーンに興味津々で、書籍購入の楽しさを語ります。緑川は実際に書店を訪れ、視聴者に向けて自らの購入体験をシェア。お土産として選んだ本の紹介も行われ、観る者を楽しませました。
また、幕間を挟んで行われた会員限定の心理テストコーナーでは、ぬいぐるみを抱きしめることで心を癒すシーンもあり、視聴者を和ませました。その他にも、視聴者から寄せられたお便りへの回答や、架空小説の書き出し作成など、様々なコーナーが展開され、最後まで飽きることのない内容でした。
特に記憶に残ったのは、各出演者が自身のキャラクターや作品について語る様子です。視聴者からの質問に対し、高橋が緑川との初対面の印象を語った際、他のメンバーも興味深く耳を傾けていました。最後のコーナーでは盛り上がりを見せ、「書き出し架空小説」では「新・桃太郎」というテーマでユニークなストーリーを繰り広げ、一人三役の掛け合いでスタジオは笑いの渦に包まれました。
番組の結びには、「同じ本を持って交流したり、自分だけの世界に浸ったりすることができるのが本の魅力」と語る出演者たちの姿が印象的でした。まさに、視聴者との一体感が生まれた、心温まるスペシャル特番となりました。番組は夢や楽しさだけでなく、書籍の面白さを改めて感じる機会となったようです。今後のKADOKAWAに期待が寄せられます。