浪人祭Vagabond Festival2025の出演者が発表されました!
2025年10月17日から19日まで台湾で開催される「浪人祭 Vagabond Festival 2025」のオーディションが終わり、待望の出演者が発表されました。日本のアーティスト達がこの舞台に立つ機会を掴みました!
このオーディションを主催するのは、日本のクリエイティブプラットフォームを展開する株式会社SKIYAKI。彼らは、クリエイターとファンを結ぼうと、新たな機会を創出し続けています。
浪人祭が生まれた背景
「浪人祭 Vagabond Festival」は、2019年に誕生し、瞬く間に台湾を代表する音楽フェスへと成長しました。毎年、日本、韓国、シンガポール、オーストラリアなど世界中から90組以上のアーティストが参加しており、国際色豊かなステージが広がります。昨年度は、カネコアヤノや打首獄門同好会などが出演。特に日本のアーティストたちが台湾の音楽ファンを魅了する姿が話題を呼びました。
2025年には、クリープハイプやのん、Conton Candyなど、多彩なラインナップが期待されています。
SYNCHRONICITYとのコラボレーション
今年から、音楽フェス「SYNCHRONICITY」とのパートナーシップが形成され、2025年4月に開催された「SYNCHRONICITY'25」では、台湾から柯智棠(Kowen)や緩緩(Huan Huan)が招待され、注目を浴びました。また、浪人祭Vagabond Festivalには、SYNCHRONICITYからThe Novembersも出演します。
オーディションの結果
日本のアーティストを対象としたオーディションが実施され、多くの応募の中から「板歯目」と「ASOBOiSM」この2組が見事に選ばれました。彼らの熱いパフォーマンスがどのようなものになるか、期待が高まります。
板歯目(ばんしもく)
この東京発の2ピースロックバンドは、洋楽と邦楽のオルタナティブルックを独自のセンスで融合させ、これまでにSUMMER SONICやARABAKI ROCK FEST.など、数多くの国内フェスでも存在感を示しています。その圧倒的な演奏力と魅力は、会場を一気に引き込むことでしょう。
ASOBOiSM(あそぼいずむ)
ASOBOiSMは、横浜出身のシンガーソングライターおよびラッパーで、等身大のメッセージを飾らないサウンドで表現するスタイルが同世代から支持を受けています。2025年にはアメリカ・テキサス州の音楽フェス「SXSW」にも出演予定です。
参加者への期待
今回の「浪人祭 Vagabond Festival 2025」への出演が決定した2組は、両者とも個性的なスタイルを持っており、台湾のファンにも強烈な印象を与えることでしょう。このコラボレーションの機会を通して、彼らがどのように成長し、新たなファンを獲得していくのか注目です。
日本の音楽シーンから太陽のように輝く2組のアーティストが加入し、ますます盛り上がる浪人祭Vagabond Festivalにご期待ください。