新たなオーディオ体験を提案する「final Audio Server」オープン
2025年4月11日、神奈川県川崎市に本社を置くオーディオメーカーの株式会社finalは、コミュニケーションツール「Discord」に新しい公式サーバー「final Audio Server」を立ち上げました。オーディオ愛好者向けに特化したこのサーバーでは、finalの製品やオーディオについての話題が自由に楽しめる、開かれた場所が創出されています。
finalの取り組み
finalは製品開発に加え、ユーザーが自分の手でイヤホンを組み立てる「イヤホン組立体験」やカスタマイズできるDIYイヤホン「MAKE」を提供しています。これにより、ユーザー同士のつながりを強め、「MAKER’S」というコミュニティも形成されました。さらに、オーディオファンに向けたイベント「REB fes」も行い、様々なブースでオーディオ機器を体験する場を提供し、オーディオをより深く楽しむための環境を整えています。
多彩なコンテンツを楽しめる
「final Audio Server」では、final製品だけでなく、さまざまなメーカーのイヤホンやヘッドホン、DAPや据え置き機器に関する情報も交換できます。また、日常の雑談を楽しむこともできるフレンドリーな環境が整っています。テキストチャットだけでなく、一つのトピックに特化したフォーラムチャンネルや音声通話、ビデオ通話ができるボイスチャットもあり、参加者は互いの購入品の感想やオーディオに関する悩みを気軽に相談できる場が提供されています。
限定企画と体験
さらに、サーバー内では「final Audio Server」限定の特別企画や製品の先行情報も随時配信されます。利用者が投稿することでXP(経験値)が貯まり、そのレベルに応じて限定コンテンツを楽しむことができるシステムも導入されています。
オープン記念キャンペーン!
新サーバーのオープンを記念して、finalの有線イヤホン「A5000」と、REBブランドからの未発売モデル「PROTO 01」が当たる抽選キャンペーンも始まりました。参加方法は簡単で、公式TwitterまたはInstagramをフォローし、キャンペーン投稿をリポストまたはいいねするだけ。さらにサーバーに参加すれば、応募が完了します。この頃、参加者のさらなる交流を促進するための工夫が随所にみられます。
参加方法
参加者は、まずDiscordアカウントを作成し、「final Audio Server」の招待リンクからアクセスするだけで簡単に参加可能です。希望者はキャンペーンに応募して、豪華なプレゼントを当てるチャンスも享受できます。
この機会に、オーディオ愛好者同士が交流し、オーディオの楽しみを共有できる「final Audio Server」にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。オーディオの新たな楽しみ方が待っています!