新たなデザインの誕生:『NOTE-A-NOTE』
MOLESKINEとMIYAKE DESIGN STUDIOのコラボレーションによる新たなデザインアイテムが、2025年10月1日に発売されることになりました。その名は『NOTE-A-NOTE』。これは、両社のクリエイティブ・パートナーシップ第一弾として期待されています。
背景と目的
このプロダクトは、クリエイティビティを重視する両ブランドの哲学を反映したものです。デジタル化が進む現代においても、名刺などの紙文化は人と人を結ぶ重要な役割を果たしています。『NOTE-A-NOTE』は、その文化にインスパイアされ、効果的な出会いを実現するために設計されています。
特徴とデザイン
アイテムのコンパクトで洗練されたデザインは、持ち運びに最適です。全8色のカラーバリエーションがあり、ISSEY MIYAKEのロゴはシルバー箔で、MOLESKINEのロゴは型押しであしらわれています。表紙の中央に施された型押しの線と、それに沿ったゴムバンドが、シンプルでありながら印象的なアクセントを加えています。
この製品は、ノートブックにとどまらず、マルチケースや簡易バインダーとしても活用でき、多目的に使用可能です。内部には両面に拡張ポケットがあり、各ポケットには約20枚の名刺やカードを収納可能です。表面のポケットには、「In case of loss」やモレスキンのモノグラムがプリントされ、裏面には『NOTE-A-NOTE』のコンセプトが明示されています。
ジャバラ式の無地ページはシンプルで、余白を大切にしながら思い出やアイデアを自由に広げることができる場を提供します。日常生活のあらゆるシーンに寄り添い、利用者のクリエイティブな発想を引き出します。
スペシャルボックス
『NOTE-A-NOTE』は、両ブランドのロゴが刻印されたスペシャルボックスに入っています。このボックスは単なるパッケージではなく、カードや記録の保管、使用済みノートブックの収納用にも活用可能です。ノートを使用した後は、ゴムバンドをボックスに留めておくことで、出会った人々との思い出をアーカイブとして残すことができます。
現代的な感覚
『NOTE-A-NOTE』は、モダンな感覚で仕上げられており、MOLESKINEとMIYAKE DESIGN STUDIOのクリエイティブな対話を象徴しています。出会い、記録し、思い出を形にするための新しいツールとして、待望のアイテムとなるでしょう。
サイズは107mm x 71mmで、価格は6,600円(税込)です。カラーバリエーションは、ブラック、クールグレー、マートルグリーン、ブリリアントブルー、スカーレットレッド、アースブラウン、カドミウムオレンジ、ダンデライオンイエローの8色展開。また、東京の21_21 DESIGN SIGHTのギャラリーショップでは、セルリアンブルーも限定販売されます。
取り扱い店舗
日本国内では、以下のモレスキン店舗で購入可能です。
住所:東京都渋谷区神宮前6-31-21 東急プラザ原宿ハラカド 1F
電話番号:03-6427-2136
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-4 ジョイナス B1F
電話番号:045-620-7380
住所:兵庫県神戸市中央区小野賀柄通8丁目1番8号 神戸阪急本館 7F
電話番号:078-200-7582
https://www.moleskine.co.jp/
お問い合わせ先
製品に関する問い合わせは、モレスキンジャパン株式会社まで。
この新しいアイテム『NOTE-A-NOTE』を通じて、出会いの瞬間を特別なものにし、あなたの創造性をさらに引き出してください。