横浜フランス映画祭2025
2025-02-27 14:41:47

横浜フランス映画祭2025が3月20日から開催、新たな映画体験を提供!

横浜フランス映画祭2025がスタート!



2025年3月20日から23日にかけて横浜で開催される「横浜フランス映画祭」が、国内最大級のフランス映画の祭典として注目を集めています。この映画祭は1993年から続いており、横浜の街をフランス文化で彩るイベントとして多くの映画ファンに親しまれています。今年で32回目を迎える今年のテーマは「Avec〜新しい感性との出会い」。映画を通じて、さまざまな価値観や文化の多様性が楽しめる機会を提供します。

開幕レッドカーペットイベント



映画祭初日の3月20日には、横浜市役所アトリウムで豪華なレッドカーペットイベントが行われます。公式アンバサダーとして俳優の二階堂ふみさんが登場し、女優や監督たちとともに映画祭の幕開けを宣言します。今年のイベントには、米国アカデミー賞で多くのノミネートを受けたジャック・オーディアール監督や、サン・セバスティアン国際映画祭で栄誉を受けたフランソワ・オゾン監督など、国内外から著名なゲストが集結します。

さらに、特別ゲストとして歌手クリスタル・ケイさんによるオープニングライブも予定されており、映画祭の初日に華を添えます。

多彩なトークセッション



映画祭期間中には、多くの映画関係者が参加するトークセッションも計画されています。3月22日には、アレクサンドル・ド・ラ・パトリエール監督、マチュー・デラポルト監督と俳優アナマリア・バルトロメイが登壇する企画や、映画『神さまの貨物』のミシェル・アザナヴィシウス監督が過去のキャリアについて語るセッションなども行われます。

特に3月23日にはMEGUMIさんが「映画業界における女性たち」をテーマにしたトークセッションに登場し、日本とフランスの映画文化における共通点について深掘りする貴重な場となります。

映画上映プログラム



映画祭では、最新のフランス映画が次々と上映される予定です。オープニング作品にはアレクサンドル・ド・ラ・パトリエール監督、マチュー・デラポルト監督による「The Count of Monte Cristo」が上映されるほか、ラインナップには「犬の裁判」や「神さまの貨物」など多様なジャンルの作品が揃っています。

また、特別企画として、フランス映画界の巨匠レオス・カラックスを特集し、彼の過去の作品も上映されるほか、関連するトークも実施される予定です。

参加方法



トークセッションへの参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。詳細な情報や応募方法は公式サイトにて案内されていますので、ぜひチェックしてみてください。

この映画祭は、フランス映画だけでなく、映画全般に興味がある方々も楽しめる内容となるため、多くの方々のご来場をお待ちしています。新たな映画体験を通じて、心に残る感動的なひとときをご提供します!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: MEGUMI 横浜フランス映画祭 二階堂ふみ

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。