モルックとの出会い:持続可能な未来を目指して
広友物産株式会社および広友サービス株式会社は、2025年3月29日・30日に幕張メッセ国際展示場で開催される「カーボンニュートラルを考える 2025」に出展します。このイベントは、環境への配慮と持続可能な社会の実現を目指す、SATOYAMA & SATOUMI movement実行委員会の主催によるものです。
モルックでエコを意識しよう
昨年のイベントでは、多くの参加者がモルックを楽しみました。今年も「モルック」を通じて、オフィス環境の新たなコミュニケーションツールとして紹介します。モルックはフィンランドからやってきたスポーツで、電気やプラスチックを一切使わずに楽しむことができます。使用される木製のスキットルや投擲用の棒は、環境に優しい「間伐材」を使っています。このようにモルックは、自然との調和を大切にする持続可能なスポーツといえます。
手を使って楽しむエコ活動
モルックは、オフィスや公園、キャンプ場など自然の中でも楽しまれるため、非常に大きな魅力があります。このイベントで広友物産・広友サービスは、「モルック体験ブース」を設置し、誰でも自由に参加できる機会を提供します。参加者は、実際に投げてみてスキットルを倒す感覚を体験しながら、モルックがどのようにエコでカーボンニュートラルに貢献できるのかを学ぶことができます。
シンプルで誰もが楽しめるゲーム
モルックとは、木製の棒を用いて番号の付いた木の的を倒し、得点を競うシンプルなルールのゲームです。そのため、年齢や性別を問わず、誰でも気軽に楽しむことができます。このイベントを通じて、「楽しく学べるエコ活動」を広め、持続可能な未来の実現に向けた意識づけを行いたいと考えています。どうぞ、お気軽にブースに立ち寄ってみてください!
イベント情報
- - イベント名:カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA & SATOUMI movement
- - 開催日時:2025年3月29日(土)・30日(日) 10:00~17:00
- - 会場:幕張メッセ 国際展示場 ホール6(千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目1)
- - 出演予定:ハロー!プロジェクト、アップフロントグループ所属タレントなど
- - 入場料:無料
このイベントは、広友物産・広友サービスが提案するモルックを通じて、楽しくエコを実現できる絶好の機会です。ぜひ、皆さんも参道して、環境に優しい未来を一緒に考えていきましょう。