宮城発ブランドがAmazonに進出!
宮城県気仙沼市の国内ブランド「KESENNUMA GOOD GOODS」が、2025年10月にAmazon公式ストアを設立しました。この出店は、冷凍食品を全国に届ける新たな挑戦となります。特に、同ブランドの代表商品「たんぱっくん」シリーズや、YouTubeチャンネル「オガトレ」と共同開発した商品の数々が、全国の消費者のもとへと配送されることになります。
新商品のご紹介
「からあげたんぱっくん」や「室根からあげ」といった商品の取り扱いが始まり、これからの季節に嬉しい冷凍食品のラインナップが充実しています。これらはすべて、宮城県の素材を活かした品質の高い食品です。
この商品は鶏むね肉と大豆たんぱくを組み合わせた、100gあたり30gの高たんぱく質を誇る冷凍からあげです。忙しい生活の中でも手軽に栄養を摂取できるため、特に健康志向の方におすすめです。
岩手県室根地域の特産を活かしたこちらの冷凍からあげも、新たな特徴を持っています。最高金賞を4度受賞した製法と食材が組み合わさっており、冷凍してもその美味しさをしっかりと保持したまま自宅に届きます。
プライム感謝祭と特別販売
また、プライム感謝祭では特別価格で購入できるチャンスもありますので、ぜひ利用してみてください。食品の全国配送という新しいスタイルを確立するこの取り組みが、地域農産物の販路を広げるきっかけになることでしょう。
冷凍FBAによる効率的流通
KESENNUMA GOOD GOODSの取り組みは単なる製品販売にとどまらず、冷凍食品のフルフィルメント(FBA)を活用して、全国に効率的に商品を届けるモデルを構築しています。これによって冷凍商品の品質保持を実現し、さらなるラインナップの拡充も視野に入れています。今後はアイスや惣菜への展開も期待されています。
BtoB事業者募集
このような取り組みに興味のある地域食品メーカーや加工業者に向けて、KGGは新たな協業先を募集しています。新しい商品ページの作成や販売促進にかかる負担を軽減し、地域の味を広めることができるチャンスです。
KGGの理念
KESENNUMA GOOD GOODSは、「気仙沼のGOODなものを、もっと自由に、まっすぐに届ける」という理念を持ち、地域の生産者とのコラボレーションを通じて持続可能な地域経済を目指しています。それを支えるのが「つくり手の顔が見えること」「からだと心にやさしく届くこと」「未来に誇れる選択であること」という三つの哲学です。
終わりに
新たな販路開拓と冷凍食品の全国展開というこの画期的な取り組みは、地域経済の活性化に寄与するものとして注目されています。これからもKGGの動向に目が離せません。詳しい情報は公式ストアやSNSで随時更新される予定ですので、ぜひチェックしてみてください。
🛒
Amazonストアはこちら