食品安全委員会 第137回プリオン専門調査会の開催について
2023年10月16日、食品安全委員会のプリオン専門調査会が開催されます。この定例会合は、食品に関するリスク評価や健康影響を専門的に考察する重要な場であり、最新の科学的知見を基にした討議が行われます。
会議の詳細
- - 日時: 令和7年10月16日(木)10:00〜11:00
- - 場所: 食品安全委員会 中会議室
港区赤坂5−2−20 赤坂パークビル22階
(Web会議システムも併用)
議題
本会合では、以下の議事が予定されています:
1. 専門委員等の紹介
2. 牛海綿状脳症(BSE)に関連する国内対策の見直しについて
- 特に、特定危険部位(SRM)の範囲及びその影響についての評価が行われる予定です。
3. その他、関連する発表や議論が行われます。
参加方法
会議の様子は、オンラインでの動画配信が行われ、また会場での傍聴も可能です。参加を希望する方は、10月15日(水)12時までに、内閣府の共通意見等登録システムを通じて申し込みが必要です。
- - 動画視聴を申し込んだ方には、10月16日(木)8時までに視聴に必要なURLが送付されます。
- - 会場での傍聴については、限られた席数のため、先着順での受付となります。希望者多数の場合は、入場ができないこともありますので、早めの申し込みが推奨されます。
また、傍聴希望者には、10月15日(水)18時までに参加の可否がメールで通知されます。会場での受付時間は9:30〜9:50です。この時間を過ぎると入場はできないので注意が必要です。
当日の配布資料に関して
会合で使用される資料は、事前に食品安全委員会のウェブサイトに掲載される予定ですので、適宜確認してください。
注:動画視聴の際に録画や録音、画面撮影はご遠慮ください。
報道関係者向け
報道関係者で取材を希望する方も、同様に申し込みが必要です。取材の際には、会社名や人数、撮影の希望の有無を明記しなければなりません。証明撮影は冒頭のみ可能です。
この会合は、食品の安全性を担保するために重要な役割を果たしています。興味のある方はぜひこの機会に参加し、食品安全についての知識を深めてみてはいかがでしょうか。
最新のリスク評価や政策に関する情報を得られる貴重なチャンスです。