ツミレがAlmost Japaneseへ
2025-02-03 13:37:17

台湾出身アクセサリーデザイナー・ツミレがAlmost Japaneseに加入

台湾出身アクセサリーデザイナー・ツミレがAlmost Japaneseに加入決定



台湾台北出身のアクセサリーデザイナー・ツミレが、2025年1月30日より株式会社Almost Japaneseに所属することが決まりました。Almost Japaneseは、ダイバーシティをテーマにタレントマネジメントやキャスティング事業を展開している企業です。

ツミレのプロフィール


文化服装学院で講師を務めるツミレは、台湾の台北に生まれ育ち、小学校6年生の頃から日本の魅力を伝えるブロガーとして活動を開始しました。日本に来た後には、愛娘の名前を冠したハンドメイドアクセサリーブランド「THE IVY TOKYO」を立ち上げ、アクセサリーデザイナーとしての活動を本格化させました。

金のアクセサリー、THE IVY TOKYO


「THE IVY TOKYO」は、ツミレの思いを込めた一つ一つのハンドメイドアクセサリーを提供するブランドで、国内外の著名人にも愛用されています。ポップアップショップやオンライン販売で完売続出の人気を誇り、その独自のデザインと質の高い素材により、多くの支持を集めています。

講師としての活動


文化服装学院を卒業したツミレは、現在も同校で特別講師として活動中です。彼女はピアスの作り方やブランド立ち上げ方、販売方法について教え、さらには自らの人生についても生徒に伝えています。ツミレの授業に参加することで、学生たちはデザインだけでなく、実際のビジネスの視点からも学ぶことができる貴重な経験を得られます。

シングルマザーとしてのライフスタイル


現在、ツミレは日本で二児の子どもを育てるシングルマザーでもあります。彼女はSNSで親子コーディネートを披露し、多くのファンから注目を浴びています。彼女のオリジナリティあふれる投稿には国内外からのコメントが寄せられ、多くの人々に影響を与えています。

Almost Japaneseの理念


Almost Japaneseは、「ダイバーシティ」「SDGs」「サステナビリティ」をテーマにした多様性のあるタレントのマネジメントを行っています。この会社は、国や性別、障害などのカテゴライズを減らし、「Almost」な社会を目指しています。

まとめ


ツミレがAlmost Japaneseに加入することで、ますます多様な価値観が集まることが期待されます。彼女の活動は、日本におけるダイバーシティの重要性を広める一助となることでしょう。今後の彼女の活躍に、ぜひ注目していきたいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ツミレ Almost Japanese THE IVY TOKYO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。