Uber EatsとPontaの新しい連携サービス
2025年4月15日、Uber Eats Japanは、共通ポイントサービス「Ponta」との新たな連携を開始します。これにより、Uber Eats内のローソンでお買い物をする際に Pontaポイントが貯まる仕組みが取り入れられます。
Pontaポイントの取得方法
このサービスでは、Uber Eatsのローソン店舗ページでPonta会員IDを登録することで、商品代金200円(税抜)につき1Pontaポイントを獲得できます。全国にある約7,000店舗のローソンでこの仕組みが適用されますので、気軽にポイントを貯めることができます。また、ためたポイントは全国約31万のPonta提携店舗でも使用可能です。
キャンペーン情報
サービスの開始を記念して、2025年4月15日から4月21日までの一週間、特別なキャンペーンが実施されます。この期間中にローソンの商品をUber Eatsで購入し、Ponta会員IDを登録したユーザーには、なんと100Pontaポイントがプレゼントされるのです!
初めて参加するユーザーには、Uber Eats内のローソン店舗ページでのPonta会員ID入力が必須ですが、一度登録すれば以降の買い物では再度入力する必要はありません。ポイントの加算は、お買い物から翌々月までの間に行われる予定ですので、ぜひこのチャンスを逃さないようにしてください。
Uber Eatsの魅力
Uber Eatsは、2016年の日本サービス開始以来、国内で急速に成長してきました。現在では、全国47都道府県において約12万のアクティブな加盟店舗と共にサービスを展開しています。特に、物価が上昇する中で、手軽に食料品や日用品をオンラインで購入できる手段として、著名な存在となっています。
さらには、顧客に優しいUber Oneというサブスクリプションサービスや、法人向けのUber for Businessなど、多様なサービスを展開し続け、「なんでも手に入る」というビジョンの実現に向けた努力が続いています。
これからもUber Eatsはお客様のニーズに応じた商品を提供しつつ、Pontaとのパートナーシップを活用して、さらなる利便性を提供していくことでしょう。日常の買い物をより楽しく、よりお得にする新しいサービスを、ぜひ体験してみてください!
Pontaポイントについて
Pontaは、株式会社ロイヤリティマーケティングが運営する共通ポイントサービスであり、会員数はなんと1億人以上を誇ります。「便利・おトク・楽しい」というコンセプトの下、日常生活におけるさまざまな消費でポイントを貯めたり使ったりすることができる、非常に便利なサービスです。これにより、顧客はより豊かで便利な生活を享受することができるのです。
今後のUber EatsとPontaの連携に期待しましょう!