BeeCruiseとアクセル連携
2025-07-22 12:54:21

BeeCruiseとアクセルエンターメディアが共同で海外ファンに向けた新たな販売支援を開始

BeeCruiseとアクセルエンターメディア、戦略的業務連携へ



越境ECの専門会社であるBeeCruiseが、ファンビジネスを展開する株式会社アクセルエンターメディアと新たなパートナーシップを結びました。この連携は、国内のアーティストやコンテンツに興味を持つ海外のファンに向けた公式グッズの販売を実現するためのものです。アクセルエンターメディアは、過去15年間で200件以上のファンクラブサイトの運営を支援しており、その豊富な知見をもとに国際的なファンコミュニティの拡大に対応するための施策を講じています。

連携の背景


アクセルエンターメディアは、「すべてのアーティストとファンに笑顔をもたらす」という理念の下、アーティストだけでなく、舞台やアニメのファンクラブや通販サイトの運営も行っています。最近、SNSや動画配信サービスの普及に伴い、日本のアーティストやIP(知的財産)が国境を越えてファンを形成する様子が見られます。そうした背景の中、BeeCruiseとの連携は、海外のファンが公式なコンテンツにアクセスできる新たな機会を提供するものとなります。

Buyee Connectによる海外販売


この連携によって、アクセルエンターメディアの通販サイトでは、越境販売対応サービス「Buyee Connect」を導入し、海外のファン向けに公式グッズの販売が実現します。これにより、世界中の約120の国と地域で商品を取り扱うことが可能になります。また、言語対応やカスタマーサポート、海外発送に関する課題は、BeeCruiseが一括して担当します。最初に導入されるのは「AXELSTORE」など、全5サイトで、今後さらに拡大が予定されています。

エンタテインメントな購入体験の提供


BeeCruiseは、今後も日本の公式サイトで商品を購入したい海外客様と日本のアーティストを結びつけ、さらなる流通拡大を追求紹介したいと考えています。アクセルエンターメディアも、海外市場への展開を加速させると同時に、利用者に最適でエンターテインメント性の高い購入体験を提供するため努力する計画です。

アクセルエンターメディアとBeeCruiseのプロフィール


株式会社アクセルエンターメディアは、ライツホルダーと共通の趣向を持つファンとの情報流通を最適化し、ファンにコンテンツを提供するためのシステムを開発しています。また、BeeCruise株式会社は、国際的な市場に向けたマーケティング支援を行い、日本企業の海外販売をサポートするためさまざまなサービスを展開しています。

今回の戦略的業務連携は、日本のエンタテインメントコンテンツを海外のファンに届ける重要な一歩となります。今後の展開に期待が寄せられています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 越境EC BeeCruise アクセルエンターメディア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。