バズスタの新機能
2025-04-25 13:19:59

高校生向けオリジナルアイテム制作サービス「バズスタ」が進化!

高校生向けオリジナルアイテム制作サービス「バズスタ」が進化!



豊島株式会社が提供する「BUZZU studio(バズスタ)」は、手書きのデータをLINEで送るだけでオリジナルアイテムを制作するサービスです。特に学園祭や運動会などでのオリジナルTシャツの制作を目指す高校生にとって、非常に便利なツールとなっています。寝不足の日々の中、デザインに苦手意識を持つ学生たちにもピッタリのソリューションが、今回新機能の追加によりさらに使いやすくなりました。

進化したバズスタの新機能


新たに追加されたデザインカタログ機能では、プロのデザイナーによって制作された多彩なデザインの中から自分の気に入ったものを選び、オリジナルアイテムに仕上げることができます。それだけでなく、色やフォントの変更も自由自在。デザインに不安がある方でも、自信を持っておしゃれなアイテムを作ることができます。これまでの「デザインができないから諦める」といった声が少なくなることでしょう。

アオハル部員がInstagramで発信


さらに、WEGOのコミュニティメディア「WEGO SCHOOL」に所属する現役高校生アンバサダー、通称“アオハル部員”がこのサービスをモデルとして紹介します。彼らがSNSプラットフォームを活用し、バズスタの特徴や活用法を広めていくことで、同世代に向けたアプローチが行われます。アオハル部員たちの投稿は、デザインのアイデアやアイテム制作の過程を見せるため、フォロワーにも多くのインスピレーションを与えることでしょう。

例えば、アオハル部員の一人「はな」さんは、InstagramやTikTokでの活躍を通じて、自分が選んだデザインアイテムの着用例や制作過程をシェアしています。そのため、同じ高校生たちが実際にどのようなアイテムを作っているのか、具体的なイメージを持つことができます。

WEGO SCHOOLの魅力とは


WEGO SCHOOLは、日本全国に広がる高校生コミュニティで、フォロワーは総計19万人にも及びます。ここでは、イベントの告知やコラボ企画などが行われ、参加することで仲間たちとの絆を深めることができます。「アオハル部員」は今、40名が活躍しており、彼らの共通の目的は、誰もが高校生活を楽しみながらオリジナルアイテム作りを楽しむことです。

未来へ向かう応援プログラム


豊島株式会社としても、学生たちのクリエイティブな活動をサポートするため、今後も「バズスタ」を通じて様々なアイデアを提供していく所存です。ファッションへの情熱を持つ若者たちが自らの手でオリジナルアイテムを制作することで、さらなる表現の場を設け、楽しみながら学び成長する環境を提供します。

アオハル部員のSNS一覧



「バズスタ」を通じて、若者たちがどのようにクリエイティブな発想を形にしていくのか、目が離せません。このサービスが新たな流行や文化を生み出すきっかけとなることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: WEGO バズスタ アオハル部員

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。