NHK交響楽団演奏会
2025-11-07 12:55:08

広上淳一指揮のNHK交響楽団が青森・栃木で特別演奏会を開催

NHK交響楽団演奏会 supported by SGCの開催が決定



2026年に創立100周年を迎えるNHK交響楽団が、特別演奏会を青森と栃木で行うことが発表されました。この公演は、実力派指揮者広上淳一さんが指揮を務め、若手ピアニスト牛田智大さんがソリストとして参加します。開催は2026年の7月11日(土)に青森のリンクステーションホール、そして翌日12日(日)には宇都宮市文化会館大ホールで行われます。

芸術の祭典、注目のプログラム



今回の演奏会では、ショパンの名作「ピアノ協奏曲第1番ホ短調 作品11」とドヴォルザークの「スラブ舞曲第1集作品46」が演奏される予定です。

ショパンの魅力



ショパンのピアノ協奏曲第1番は、彼が祖国ポーランドを離れる際に別れの演奏を行った作品としても知られています。この曲は、情熱や哀愁に満ちたメロディと高度な技術が要求されることから、多くのピアニストが挑戦したいと思う名曲です。牛田智大さんの演奏がどのように表現されるか、観客も期待に胸を膨らませています。

ドヴォルザークの舞曲



後半にはドヴォルザークから、民族的なリズムが心地よい「スラブ舞曲第1集」が演奏されます。この曲はボヘミアの民俗音楽の魅力を凝縮したもので、オーケストラの演奏によって生き生きとした音楽が展開されます。NHK交響楽団の豊かなサウンドで、作品の本質を体感することができることでしょう。

チケット情報と詳細



今回の演奏会のチケットは、一般発売に先駆けて2025年11月9日(日)正午から抽選先行が行われる予定です。青森公演のチケットは2026年1月17日(土)から、栃木公演は2025年12月6日(土)からの発売となります。料金はS席が12,000円、A席が9,500円、B席が7,500円(税込)です。

また、就学前のお子様は同伴入場不可のため、ご注意ください。伝統と革新が融合した素晴らしい演奏会に、ぜひ多くの方に足を運んでいただきたいと思います。

アーティストのコメント



広上淳一


「青森は思い出の地でもあります。自然と文化に触れ、再びこの地で演奏できることを心から楽しみにしています。」

牛田智大


「ショパンの協奏曲第1番は私にとって特別な作品で、再びこの名曲をNHK交響楽団と演奏できることを非常に嬉しく思います。」

お問合せとご注意



特別協賛はSGCが行い、詳細についてのお問い合わせはサンライズプロモーションまで。公演の情報は予告なく変更される可能性があるため、事前に公式サイトで最新情報をご確認ください。当日は混雑が予想されるため、公共交通機関をご利用の上、余裕をもってお越しいただくことをお勧めします。

この特別な演奏会にぜひご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 広上淳一 NHK交響楽団 牛田智大

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。