桜庭大世の衝撃KOデビュー!
昨年の大晦日、RIZIN DECADEで衝撃的な総合格闘技デビューを果たした桜庭大世選手。彼は試合わずか26秒で矢地祐介選手をKOし、観衆を驚かせました。その日の舞台裏や父・和志さんから受け取ったエールについて語った最新の『ABEMAスポーツタイム』が話題となっています。
試合の裏側: 舞台裏のエピソード
桜庭選手は試合当日のインタビューで、「左足を掴まれながらも、左ストレートを決めた瞬間が印象に残っている」とコメント。実際、彼は試合前に同じような状況での練習を重ねていたことが、思わぬ成功に繋がったようです。また、槙野智章さんから柔道出身であることにちなんで寝技への期待が寄せられましたが、桜庭選手は打撃を選ぶことを決めたと言います。「相手も寝技を警戒していたと思うので、先に打撃で圧力をかけたかったんです」とその理由を詳細に解説しました。
試合中の感想についても触れ、「人を殴ったときの実感は初めてだった。ミットと相手では全然違う感覚でした」と振り返ります。そんな彼の姿勢は、まさに新たな戦士としての覚悟を表しています。
父からのエール
桜庭選手が試合前に一番心に残った言葉は、父の「お前のペースで、良いところを出せれば勝てる」というものでした。普段はあまり多くを語らない和志さんからの言葉に、桜庭選手は励まされる思いだったと語ります。「最後に親父を出してきたなって思いました(笑)」と、試合が終わった後のエピソードを楽しげに披露しました。
また、彼は父の影響が色濃く現れる入場時のマスク姿や入場曲についても言及しました。「オジさんファンたちが喜ぶかなと思って」と話しつつ、その背後には父との関係が色濃く影響していることを明かしました。
今後の展望と意気込み
桜庭選手は、試合後の記者会見でも期待の声が寄せられ、乱入したブラックパンサー・ベイノア選手からも対戦を求められました。対戦を意識した彼は「テレビで見たやつだ!」と驚くと同時に、スーパースターになることを目標に掲げ、「面白い試合ができれば良い」と意気込みを語りました。多彩な技術を活かし、自身の名を刻むべく、これからの試合に臨む姿勢は頼もしい限りです。
岡本留佳選手の活躍
桜庭選手の特集の他にも、『ABEMAスポーツタイム』では未来のテコンドースター岡本留佳選手に密着した特集も放送されました。彼女の数々の技や、高校3年生ながら世界選手権での銅メダル獲得の偉業に迫っています。その模様は、併せて視聴可能です。
放送情報
番組『ABEMAスポーツタイム』は、毎週日曜日の夜10時から放送中。桜庭選手や岡本選手の活躍も見逃せません。詳細については
こちらをご覧ください。