本ダレLIVEレポート
2025-02-15 15:17:44

『さらばのこの本ダレが書いとんねん!LIVE』初の単独イベント開催レポート

2月8日(土)、有楽町よみうりホールで行われたトークバラエティ番組「さらばのこの本ダレが書いとんねん!」の初の単独イベント、通称「本ダレLIVE」が大盛況に幕を開けました。この番組は、書店やネットで見つけた個性豊かな著者と、さらば青春の光が直接対話し、その著作の裏側を探る貴重な機会を提供するものです。この日は、千人を超える観客が詰めかけ、ステージ上には既に出演した著者の本が並べられ、参加者たちの好奇心をかき立てました。

イベントのオープニングを飾ったのは、漫画「闇金ウシジマくん」の作者である真鍋昌平さん。彼は自身の高校時代のエピソードを明かし、同級生との過激な経験を語りながら、さらばの二人が思わず驚嘆する場面が続きました。真鍋さんの言葉には、彼の漫画制作に影響を与えたヤンキー時代の思い出が色濃く反映されており、会場の雰囲気を一層熱くしました。その後、取材活動の過酷さについても語られ、時には生活保護受給者の家を訪れることすらあったと言います。実際に受け取ったという”お悔み電報”の話には、会場の人々も呆然とする様子が見受けられました。

続いてのゲストは東京五輪で金メダルを獲得した卓球選手の水谷隼さん。彼が登場すると、会場ではまた違った熱気が漂い始めました。水谷選手は、真鍋さんの話の流れに触発され、少し戸惑いつつも、自身の金メダル獲得までの熱い道のりや、卓球界のお金事情についてガシガシと話し始めます。水谷選手はお金が好きだと公言し、過去に勝った試合ごとにいくらもらえるかなどの具体的な話題を披露しました。さらに混合ダブルスの近しい関係性についても触れ、他では聞けないトークが続き、さらばの二人も思わず声を上げて笑い転げる一幕がありました。

本イベントでは、テレビでは決して見られない限界ギリギリのトークが展開され、まさにバラエティ番組の醍醐味が味わえました。終盤には、二人が「本の帯」を考えるコーナーもあり、水谷選手の著作「打ち返す力」に対する独自の視点を持ち寄り、楽しそうにやり取りしていました。

この充実した内容のイベントは、最後に観客に向けての特別なメッセージで締めくくられました。「これから卓球界に大きなゴシップがあるかもしれない」と発言した水谷選手に、森田さんも驚きの反応を示しました。この盛り上がりの様子は、アーカイブ配信で見ることができるため、多くの人に届けられることでしょう。ぜひ、見逃さないように、2月18日までの配信をお楽しみください。チケットは2,500円(税込)で、こちらから購入可能です。配信リンクは「チケット販売サイト:https://pia-live.jp/event/2448566」です。

さらに、イベントを記念して番組オフィシャルストアではオリジナルグッズも展開中。書店向けのコラボブックカバーも数量限定で無料配布されており、貴重なアイテムを手に入れるチャンスです。興味のある方はぜひご利用ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: さらば青春の光 闇金ウシジマくん 水谷隼

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。