音楽ユニットLETOがファンクラブを開設!
音楽ユニットLETOが、ファンとの新しい交流の場を提供するため、オフィシャルファンクラブ「LETO HOUSE」を2025年7月1日にスタートしました。このファンクラブは、クリエイターとファンを繋ぐプラットフォームを提供する株式会社SKIYAKIによって運営されています。
LetoとCharmyの魅力的な音楽
LETOは、韓国・ソウルを拠点に活動している音楽ユニットで、メンバーはボーカルとギターを担当するLeto、そしてベースのCharmyの2人です。彼らの音楽スタイルは、2000年代初頭の音楽に影響を受けており、ジャンルを超えた独特な音楽世界を表現しています。代表的な楽曲には「季節はずれの夏の中の熱いロックンロール」や「新しい笑いとロマンス」、「境界線」、「翼」などがあり、これまでのリリースでも徐々に人気を博しています。2025年夏には新曲がリリースされ、年末にはアルバムも登場予定です。さらに、2026年春には韓国にてワンマンライブも実施する計画が進行中です。
ファンクラブの特別なコンテンツ
「LETO HOUSE」では、ファン同士の交流の場としての機能だけでなく、メンバー自身が参加するグループチャットや未公開曲の配信など、ここでしか体験できない特別なコンテンツが用意されています。音楽ファンにとって貴重な体験となること間違いなしです。国境を越えて、LETOの音楽やメンバーとのつながりを感じられるファンクラブに期待が高まります。
ファンクラブの詳細情報
- - サイト名: LETO HOUSE
- - URL: https://leto.bitfan.id/
- - 会費: 月額550円(税込)
- - お支払い方法: docomo、au、SoftBankの携帯会社決済代行サービス、クレジットカード決済、あと払い(ペイディ)などが利用可能です。
コンテンツ内容
- - DIARY: メンバーの活動日記をチェック
- - LETO’s Factory: 未公開曲の視聴
- - MOVIE: 音楽ビデオや特別映像
- - GROUP CHAT: メンバーとファンの交流の場
SKIYAKIについて
運営母体である株式会社SKIYAKIは、東京都渋谷区に位置し、クリエイターとファンをつなぐことを目的としたファンプラットフォーム「Bitfan」を展開しています。SKIYAKIはファンビジネスを新時代に進めるため、オフィシャルサイト、ファンクラブ、ECストア、チケット販売、ライブ配信などをオールインワンで提供しています。
Bitfanの特徴
「Bitfan」は、クリエイター活動に必要な様々なサービスを無料で提供し、グローバル対応も実現しています。同プラットフォームは、2020年に「第3回 日本サービス大賞 総務大臣賞」を受賞するなど、その革新性が評価されています。
この新しいファンクラブの誕生によって、LETOとファンとの距離がさらに縮まることが期待されます。興味がある方はぜひ、公式サイトを訪れてみてください。