バーチャルシンガー花譜の桜祭とラジオ公開収録の熱気
現在、KAMITSUBAKI STUDIOに所属するバーチャルシンガー・花譜が、渋谷のShibuya Sakura Stage 404Not Foundにて「花譜ノ新春桜祭-かふあるところに、はるあり。 ほっこり花日和-」というイベントを開催中です。このイベントは、花譜の個性的な魅力を存分に味わえるPOP-UP STOREとして、多彩なアクティビティが用意されています。
開催初日となる4月5日(土)には、開場前から100人以上のファンが列を成し、期待の中でイベントがスタートしました。また、この日には公開収録も行われ、全国から抽選で選ばれた200名の「ぱんぱかズ」(花譜のファンの名称)が会場に集まりました。
ラジオ番組「ぱんぱかカフぃ(R)」の公開収録
公開収録では、interfmのスタジオから中継された花譜の登場に盛大な拍手が起こり、オープニングトークが始まりました。中には回線不良による音声の途切れが発生する場面もあり、番組スタッフの巧みな対応に会場は笑いに包まれました。
このラジオ番組は、2022年にスタートし、今春から「青春編」として新たなテーマが設けられています。この春の放送では、多くのリスナーからの「青春エピソード」をご紹介しました。日常の中での学生時代の思い出や、海外からのリスナーからのエピソードもあり、花譜とのクロストークも交えながら約1時間が穏やかに進行されました。
公開収録の様子は、4月8日(火)に放送される予定で、4月9日(水)からは音声コンテンツプラットフォーム・AuDeeでも過去のアーカイブが閲覧可能です。
新曲のリリースも注目
さらに、花譜は新作のオープニング主題歌を担当するTVアニメ「中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。」が、4月7日(月)より放送開始されます。このアニメに伴い、オープニング主題歌「彼女は今、迷宮の中。」も4月8日(火)より配信される予定です。
イベント「花譜ノ新春桜祭」は4月13日(日)まで続き、その間には花譜の歴史を振り返る展示やオリジナルドリンクの販売など盛りだくさんの内容が用意されています。また、最終日にはYouTubeメンバーシップ初のリアル開催となる「未確認少女観測部」出張編が実施される予定です。
この春から始まる花譜の新たな活動に、ぜひご注目ください。詳細な情報は、KAF POP-UP STOREの公式サイトやSNSで随時更新されています。