伊豆諸島で新たな地産地消ピザが誕生
株式会社フォーシーズが展開する「PIZZA-LA」は、伊豆諸島の魅力を引き立てる新しいピザを提供します。その名も『明日葉のマルゲリータ』。2025年5月21日(水)から23日(金)まで、新島において、地元の食材を使用したピザの販売を行います。これは「ピザーラ 地産地消プロジェクト」の一環であり、地域の人々と協力し、地元産品を応援する取り組みです。
フェリーあぜりあ10周年記念企画
この特別企画は、伊豆諸島の離島路線を担う「神新汽船株式会社」の運営するフェリー「あぜりあ」が10周年を迎えたことを記念しています。彼らの感謝の気持ちをピザーラが受け止め、地域住民に温かいピザを届けることが目的です。ピザーラは、新島の2か所で期間限定のキャラバンを開催し、定番メニューと共に『明日葉のマルゲリータ』を提供します。
特別な地産地消ピザとは?
『明日葉のマルゲリータ』は、イタリアから直輸入のモッツァレラチーズに、フレッシュなチェリートマトをトッピングした人気のマルゲリータに、地元の明日葉の爽やかな風味を加えた一品です。このピザは、地域の食材を使用することで、試す価値のある独自の味わいです。価格はMサイズで2,280円(税込)となっており、食材や下地の種類によって異なります。
ピザーラの地産地消プロジェクト
「ピザーラ 地産地消プロジェクト」は、地域振興と地元食材の消費を目的とした取り組みです。フォーシーズは、日本全国で53業態1,350店舗以上を展開しており、その経験を生かしてこのプロジェクトを進めています。全国の様々な地域の特産物を使用し、住民との連携を重視した商品開発を行っています。詳しくは、特設サイトで随時情報が更新されています。
全国でのピザーラキャラバンの歴史
ピザーラは2015年から、移動販売の「ピザーラキャラバン」も展開しており、現在59台のキッチンカーを全国で運営中です。これらのキッチンカーは、地域の特産物を使ったピザを作り、各地でのイベントに出店しています。この取り組みも、地域住民のご要望に応える形で開始されたもので、ピザーラの美味しさを全国に広げる重要な役割を果たしています。
まとめ
5月21日から23日にかけて、新島での『明日葉のマルゲリータ』は、伊豆諸島の地域活性化に繋がる新たな試みです。その美味しさを一緒に楽しみましょう。また、フェリーあぜりあの10周年も祝い、地域に愛されるピザの祭典となること間違いなしです。皆さん、ぜひお楽しみに!