東京おもちゃショー2025
2025-08-21 18:48:20

東京おもちゃショー2025記者発表会で新たなトレンドが発表される!

東京おもちゃショー2025記者発表会が盛況の中行われる



2025年の東京おもちゃショーが8月28日から31日までの4日間、東京ビッグサイトで開催されることが発表されました。このイベントは国内最大の玩具見本市であり、一般社団法人日本玩具協会が主催します。

日本おもちゃ大賞と新たなトレンド



記者発表会は8月21日に東京国際フォーラムにて行われ、同時に著名なおもちゃが表彰される「日本おもちゃ大賞」の授賞式も実施されました。今年は44社から350の商品が応募され、その中から9部門の受賞商品が選定されています。

日本おもちゃ協会の前田道裕会長は、玩具業界の進化について語り、「商品の価値創造に対する努力が続けられている」と強調しました。今年は特に市場性や専門家からの評価が高い新商品を多数取り揃えていると期待を寄せています。

専門委員の藤井大祐氏によると、2025年の玩具市場では「ハイテク玩具」と「多彩なキダルトおもちゃ」がトレンドの中心であるとのこと。特に、α世代に向けたオリジナルグッズ製作が楽しめるメイキングトイや、キダルト層をターゲットにした新しい商品が注目されています。

2024年度国内玩具市場の特色



2024年度の国内玩具市場は、過去最高の売上1兆円超えを達成したことも報告されました。この成長は、特にカードゲームやキャラクター商品が牽引しています。少子化の影響がある中でも、玩具市場は2019年以降、連続的に成長を続けています。

受賞商品紹介



受賞商品には、多様なジャンルから選ばれた数々のユニークなおもちゃが含まれています。たとえば、エデュケーショナル部門で受賞した「トミカ・プラレールブロックのりものブロックタウンボックス」は、遊びながら発想力や創造力が育まれる工夫がされており、未来の技術を意識した設計が光ります。また、ゲーム&パズル部門での受賞作「ブタミントン」は、家族全員が楽しめるシンプルな魅力を持っています。

他にも、キダルト部門で受賞した「はずるポケットモンスターシリーズ」など、大人も楽しめるおもちゃの数々は、来場者を惹きつける重要な要素となるでしょう。

2025年東京おもちゃショーの開催概要



東京おもちゃショー2025は、商談見本市と一般公開が行われる2つのデイが設けられています。ビジネスデーは8月28日から29日まで、一般公開は30日と31日に予定されており、さまざまな方に楽しんでいただけるイベントとなることでしょう。

チケットは2,000円で販売され、すべてのチケットにデジタル商品券が含まれています。さらなる詳細は、公式ウェブサイトでご確認ください。この待望のイベントで、2025年の玩具の未来を体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本おもちゃ大賞 東京おもちゃショー2025 キダルト玩具

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。