きものやまと福岡店
2025-04-22 13:59:40

福岡に誕生したきものやまと新コンセプトショップの魅力とは

きものやまとが福岡に新たな風を吹き込む



2025年4月24日、福岡の天神に新しいコンセプトショップ「きものやまと ONE FUKUOKA BLDG.店」が誕生します。このショップは、きものを日常の生活に自然と取り入れ、心地よい体験を提供することを目的としています。

新しいコンセプト:きもの・のみもの・たからもの


新店舗のコンセプトは「きもの・のみもの・たからもの」となっており、これにより訪れる全ての人がきものとその文化をより身近に感じることができる空間を目指しています。

きもの:日常を彩る


「きものやまと」は、従来から気軽に楽しめるきものを提案してきました。本店舗では、オリジナルの木綿きものや、人気の洗えるきもの「やまと可憐」シリーズが展開されます。日常使いに適した美しいデザインのきものは、特別な日だけでなく、日常の装いにもフィットします。さらに、訪問着や振袖などのセレモニー向け商品も提供し、きものに対する多様なニーズに応えます。振袖のレンタルサービスや、譲られたきもののクリーニングやお直しも行うため、安心して利用できる点も大きな魅力です。

のみもの:特別なひと時のためのお茶


お茶は、広島県の茶工房「TEA FACTORY GEN」が選定した特別なお茶が用意されています。在来阿波番茶など、各地の季節感あふれる茶を楽しむことができ、心が解放されるひと時を提供します。この茶を味わいながら、日常の忙しさをほんの少し忘れ、心安らぐ時間を過ごしていただけるでしょう。

たからもの:地域の逸品との出会い


「たからもの」セクションでは、熊本県の伝統工芸である小代焼の陶芸作品が展示されます。福田るい氏の手による、しのぎ模様や草花の美しい絵付けがなされた陶器は、どの食卓にも華を添えます。また、沖縄・八重山からは「ミンサー帯」やミンサー小物が登場し、その魅力とともにオリジナル映像も紹介される予定です。これらは3ヶ月ごとに新たなアイテムに入れ替わり、常に新鮮な体験を提供します。

アクセスと店舗情報


新店舗は福岡市中央区の「ONE FUKUOKA BLDG.」の3階に位置し、地下鉄天神駅から直結しています。平日は11時から20時まで、土日祝は10時から20時まで営業しています。アクティブな福岡の中心に位置するため、訪れやすい場所です。ショッピングの合間にぜひ立ち寄り、心をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

文化を継承し、新たな未来へ


「きものやまと」は、長い歴史を持つ着物の文化を守りつつ、もはや過去のものにならないように進化を遂げています。特別な存在だったきものが、より多くの人々の日常の中で輝くよう、新たな試みを続けることが一番の目標です。福岡の新たなカルチャースポットとして、多くの人々がここでの体験を通してきものの魅力に気づくことを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡 きものやまと ONE FUKUOKA BLDG.

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。