『STOMP ストンプ』来日
2025-07-02 15:05:50

世界中で熱狂を巻き起こす『STOMP ストンプ』来日公演が迫る!

世界53カ国で愛される『STOMP ストンプ』が再来日!



世界中で1500万人以上を魅了しているライフゴーズ『STOMP ストンプ』が、今夏日本に帰ってきます。今年の公演は、8月20日(水)から9月2日(火)まで東京国際フォーラムで、そして9月6日(土)・7日(日)には大阪オリックス劇場での開催が決定しました。最近の急なお知らせとして、東京での追加公演が9月2日に行われることも発表され、多くのファンが待ち望む舞台が再び観られるチャンスが訪れました。

『STOMP ストンプ』は、日常的なアイテムを使ってリズムを生み出すパフォーマンスが特長で、キャストたちがバケツやゴミ箱のふた、さらにはマッチ箱やタイヤチューブといった身近な道具を駆使し、視覚と聴覚の両方で楽しませる体感型のショーです。ダンスやタップ、パーカッション、演劇、さらにはコメディの要素まで融合した100分間のノンストップパフォーマンスは、見逃せません!

キャストからのメッセージ


先日、日本に到着したメインキャストの“ストンパー”たち、フィリップ・バチェラー、ジャスミン・ジョイナー、ショーン・パーハム、アダム・バックリーが記者会見に出席し、彼らの来日中の感想や日本のファンへの思いを語ってくれました。

アダム・バックリーの日本評


アダムは「日本は素晴らしい国で、今回の滞在は目まぐるしいスケジュールだったが、東京を見て回ることもでき、有意義な時間を過ごせた」と語ります。特に日本料理には大満足で、ラーメンや寿司を楽しんだことを嬉しそうに話していました。

ショーン・パーハムの夢の実現


ショーンは「日本のアニメや音楽を子供の頃から好きだった。夢が叶ってとても嬉しい」と述べ、自身がパフォーマンスを行うことに誇りを感じています。日本の観客がどれほど集中してくれるかは他の国とは違うと感じているようです。

フィリップ・バチェラーの観客との繋がり


フィリップは日本の観客の姿勢について、「観客が私たちに敬意を表し、私たちのパフォーマンスをしっかりと受け止める姿に感動する」と話し、観客とのインタラクションがこのショーの魅力のひとつだと強調しました。

ジャスミン・ジョイナーの思い出


また、ジャスミンは「埼玉の学校での公演が特に印象深かった。次世代の子どもたちにダンスを教えることにやりがいを感じているので、学校での体験が一番心に残った」と語り、彼女自身の教員経験と結び付けて感慨深く振り返っています。

公演内容とチケット情報


『STOMP ストンプ』の日本公演は、東京国際フォーラムでの全18公演と大阪オリックス劇場での4公演を含む、合計22回のパフォーマンスが実施されます。チケットはすでに好評販売中で、S席やSTOMPシートなど種類が豊富なので、ぜひ早めにチェックしてください。日本でのパフォーマンスでは、海外のストンパーたちが一堂に集結し、アメリカとヨーロッパのキャストのコラボレーションが観られる貴重な機会です。

「リズム」という共通言語を持つ『STOMP ストンプ』をぜひ観に来て、普段の生活では味わえないエネルギーを体感してみてください。このパフォーマンスは、見る者全てを巻き込み、一体感を生む力があるのです。あなたも一緒に熱い瞬間を感じてみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: パフォーマンス STOMP 体感ショー

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。