万博カウントダウン
2025-01-17 16:28:13

万博開幕までのカウントダウンイベント「HAHAHA! EXPO」開催迫る

「行くぞ万博!最後のカウントダウン「HAHAHA! EXPO」」



2025年4月13日開幕が迫る「EXPO2025 大阪・関西万博」。その魅力をより多くの人々に伝えるため、一般社団法人チーム関西が主催するトークセッションイベント「行くぞ万博!最後のカウントダウン「HAHAHA! EXPO」」が2025年2月9日(日)に東京・大手町の日経ホールで開催されます。

イベントの概要


このイベントでは、タレントの小山慶一郎と山之内すずをはじめ、加藤勝信財務大臣や万博テーマ事業プロデューサーの中島さち子さん、万博マニアの二神敦さんが参加し、万博についてのトークセッションを行います。特に、若者の参加意欲が低い現状を見据え、「行きたいと思わない人はなぜ?」というテーマを深く掘り下げていきます。

なぜ今、万博への関心なのか


近年、若い世代の中には万博への関心が薄れているという声が上がっており、世論調査でも「行きたいと思わない」と答える人がいる状況です。このような現状を受けて、万博への興味を引き出すために、チーム関西は積極的にイベントを通じて情報を発信することにしています。

様々なアプローチで万博を伝える


トークセッションの中では、加藤大臣や中島さんによる万博の最新情報の提供に加え、ハイヒール・リンゴと若者代表のゲストが参加し、それぞれの視点から万博の魅力を伝えていきます。さらに、万博の会場からの生のリポートも予定されており、参加者にはリアルタイムの情報が届けられます。

意義深いイベント体験


イベントは無料で入場可能ですが、応募者が多数の場合は抽選となります。すでにFANY IDを通じての受付が進められており、多くの人々が万博の魅力を体感するために集まることが期待されています。関心を持っている方々にとって、万博の楽しさや意義を再発見する貴重な機会となるでしょう。なお、このイベントの模様はBSよしもとで3月に放送される予定です。

チーム関西とは


一般社団法人チーム関西は、大阪・関西を国際的な文化芸術・エンターテインメント・スポーツ都市として盛り上げるために設立されました。万博に向けた取り組みの一環として、SDGsの推進にも力を入れており、さまざまなイベントを通じて地域の魅力を発信し続けています。特に、万博に向けた「Warai Mirai FES」を複数回実施しており、万博に対する期待を高めています。

まとめ


2025大阪・関西万博とのつながりを感じるこのトークイベント「HAHAHA! EXPO」は、アプローチ次第で万博への関心を高める良い機会です。皆さんもぜひ参加し、その魅力を体感してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 2025大阪万博 HAHAHA! EXPO チーム関西

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。