日韓インフルエンサー事務所「NEXPRO」が本格始動!
日本と韓国を結びつける新たなインフルエンサー事務所「NEXPRO」が最近始動しました。この事務所は、急速に進化する日韓のSNS文化を背景に設立され、特にZ世代からの熱い支持を受けています。これまで日韓両国で活動するインフルエンサーの育成やマネジメントを行う統一的な体制が欠けていた中で、NEXPROはその需要に応え、新たな拠点を築くこととなりました。
設立の背景
日韓のカルチャー、ファッション、ビューティーは、SNSの普及により、瞬く間に広がっています。この現象は特にZ世代を中心に顕著で、多くの人々が両国のトレンドに魅了されています。一方で、この分野で活躍できるインフルエンサーたちを育成するための支援体制は未だに不十分です。NEXPROは、こうした課題に対処するために設立され、日韓の架け橋となる新たなモデルを提案しています。
主要事業内容
NEXPROの主な事業内容は多岐にわたります。具体的には以下のようなものがあります:
- - インフルエンサーマネジメント:モデル、TikToker、YouTuber、VTuber、ライバーなどの活動をサポート。
- - SNSマーケティング:PR広告代理として、キャスティングやタイアップ企画、SNS運用代行などを展開。
- - イベント事業:日韓インフルエンサー交流イベント「日韓ネクプロ祭」を企画、運営。
- - メディア事業:日韓美女を紹介するメディア「日韓美女図鑑」を展開し、魅力を広める。
- - 映像制作:縦型ショート動画の制作「ねくぷろ学園」で新たなエンターテイメントを提供。
- - ブランド事業:自社ブランド「MiRoon」を通じて、アパレルやコスメの商品を展開。
今後の展開
NEXPROは今後、さらなる発展を目指しています。まずは、自社の所属タレントに対するオーディションを開催し、新しい才能の掘り起こしを計画しています。また、「日韓ネクプロ祭」を中心にした交流イベントの本格的な取り組みも行っていく予定です。さらに、コスメ、ファッション、観光などのブランド企業との提携を増やし、日韓を超えたアジア各国への事業進出も視野に入れています。
代表の思い
ウィンナビ株式会社の代表取締役である大橋武馬氏は、「NEXPROは日本と韓国をつなぐインフルエンサーの架け橋として設立されました。両国の若い才能が安心して活躍できる場を提供し、新しい価値を企業やブランドに提供したい」と語っています。また、普段の活動やさまざまな情報は公式Instagramでも発信しているため、ぜひフォローして見てほしいと強調しています。
まとめ
日韓の架け橋となるNEXPROの取り組みは、新しい時代におけるインフルエンサー文化の発展を強く予感させます。両国の若きクリエイターたちが、これからどのような新たな価値を創造していくのか、大いに期待したいところです。今後の展開に注目が集まる中、多くの人々がこの新たな動きに関心を寄せていることでしょう。