JR草薙駅直結のプライベートサウナ『ととの場』が11月オープン!
静岡市のJR草薙駅に新しいスタイルのプライベートサウナ『ととの場』が登場することが発表されました。この新しいサウナは東海道新幹線高架下に位置し、駅直結という便利さが魅力の一つです。この施設は、JR東海グループが運営する初の駅サウナとして、多忙な日常生活を送る人々に、気軽に立ち寄って心身をリフレッシュすることができる空間を提供します。
新しいウェルビーイングの提案
『ととの場』は、単なるサウナではなく、心と体を同時に整えるための“サードプレイス”としての機能を持っています。単独や仲間とともにリラックスできる空間を目指し、毎日の生活に新しい習慣を加えることができます。
サウナルームの特徴
このサウナには、個性的な3つのサウナルームがあります。それぞれの部屋は異なるテーマで設計され、訪れる人々に特別な体験を提供します。
1. Stone Black
黒を基調にした Room は、集中と静寂を重視したデザインです。石や黒板を使ったモノトーンのインテリアが、没入感を高めてくれます。独特な深さのコンクリート製立ち水風呂や、リラックス効果が高いとされる寝湯は、訪れる人に安らぎをもたらします。
2. Wood Brown
温もりのある木材を贅沢に使用したこの部屋は、多人数での利用にも適しています。心地良いハンモックやパラソルが配置されたのんびりとした環境で、友人と楽しい時間を過ごすことができます。すべての設備が木製のため、自然の暖かさを感じられる空間です。
3. Plant White
白とグリーンが調和したこの部屋は、開放感を感じられるデザインとなっています。白を基調にしたオシャレな空間は、リラックスした時間を提供してくれます。白いベンチやデッキから眺める自然が、訪れる人に心地よさを与えます。
高品質なサービスと持続可能な取り組み
『ととの場』では、省エネ設備や国産木材を使用し、持続可能なサービスを実現しています。地産地消を重視したサウナは、心地よい木の香りによるリラックス効果が期待できます。また、オリジナルアロマロウリュウや美しいライトアップといった演出もあり、ただのサウナ体験を超えた非日常の世界を提供します。
日常の中の新しい楽しみ
『ととの場』は、駅の利用者が手軽に立ち寄れる位置にあり、通勤や通学の合間にちょっとした贅沢を楽しむことができます。新しい駅サウナ文化を提案し、サウナをもっと身近に感じられる体験を通じて、地域のニーズにも応えています。
このサウナが提供するのは、ただのリラクゼーションではなく、日常生活の中に新しい習慣を取り入れることのできる選択肢です。これからの草薙駅は、『ととの場』によって、心身ともに整える場所としての役割を果たしていくことでしょう。11月中旬のオープンが待ち遠しいですね。