ブラックスターレーベル報告会
2025-09-12 15:35:08

ブラックスターレーベル設立2周年記念報告会:対話と映画の力で社会を変える

ブラックスターレーベルの2周年を祝う活動報告会が開催



2025年9月29日(月)、オンラインプラットフォームZoomを利用して、特定非営利活動法人ブラックスターレーベルの設立から2周年を祝う活動報告会が開催されます。この報告会では、レーベルの活動の根幹をなす「映画製作」「対話型上映会」「コミュニティづくり」の3つの事業について、今までの取り組みと今後の展望が語られます。

ブラックスターレーベルは、「Art with Neighbors」というコンセプトのもと、無関心の社会問題に立ち向かうアート・エンターテイメントの力を信じています。今回の報告会では、自主制作映画『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』についても詳しく紹介される予定です。本作はコンテンポラリーダンスを取り入れ、エネルギー業界のリアルな声を伝える実験的な映画です。具体的には、映画の製作背景だけでなく、上映会を通じて生まれた実際の対話や行動のエピソードなど、深い洞察が提供されます。

報告会の詳細



活動報告会は、参加費が無料で事前申し込みが必要です。寄付付きのチケットも用意されており、寄付金は社会課題をテーマにした映画製作や活動に使用されます。参加者は、アートや映画が持つ力を信じ、異なる意見を持つ人々との建設的な対話に関心のある方々を対象としています。特に、気候変動やエネルギー問題に興味がある方々にはうってつけの機会となるでしょう。

映画『Dance with the Issue』の取り組み



『Dance with the Issue:電力とわたしたちのダイアローグ』は、いかにして対話を通じて社会課題に取り組むかを考えさせる作品です。ドキュメンタリーパートでは多様な意見を持つ有識者が電力問題について解説し、ダンスパートでは答えのない複雑な課題に対する思考を促します。内省を促すリフレクションパートも用意されており、観客が自己の思考と向き合う機会を提供します。これにより、映画観賞が単なる娯楽ではなく、社会的な対話の場に変わることを目的としています。

ブラックスターレーベルの理念



設立から2年が経ち、ブラックスターレーベルはより多くの人々に「無関心」という社会の構造を認識してもらうための活動を続けてきました。分断された社会において、重要な問題が見過ごされる現実を踏まえ、一人ひとりが関心を持ち、主体的に行動することの重要性を訴えています。急速に変化する社会の中で、技術革新や経済格差が人々を分断する中で、真に必要な情報にアクセスし、対話を重ねることが、解決への第一歩です。

参加方法と今後の展望



報告会の参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。詳しい申し込み方法は、公式ウェブサイトからアクセスできます。ブラックスターレーベルは、今後も引き続き、社会課題に関する映画やワークショップを通じて、対話の場を提供し、持続的な活動を続けていくことを目指します。映画やアートを通じて社会が変わる瞬間に、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。参加登録はこちらから。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 社会課題 ブラックスターレーベル Dance with the Issue

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。