俳協65周年記念!
2025-04-02 12:50:37

俳協65周年に向けた記念事業が続々と展開決定!

俳協65周年に向けた特別な取り組み



東京俳優生活協同組合(俳協)は、2025年5月29日に創立65周年を迎える。この節目を祝うため、複数の記念事業を展開し、その一環として特設サイトを設立した。同サイトでは、周年にちなんだ特別コンテンツが今後公開予定で、公式SNSアカウントも開設され、最新情報やイベント情報が発信される。

俳協の歴史と功績



俳協は1960年に設立され、以来多くの俳優や声優を育成し続けてきた。設立後、事務所を千駄ヶ谷に移転し、その後は俳優養成事業をスタートさせ、劇団俳協やフリースペースTACCS1179の開設などを通じて、その活動の幅を広げてきた。様々なメディアで活躍する人材を輩出し、今後も日本の芸能文化に大きく貢献していく。

特設サイトとSNSで情報発信



「俳協65周年特設サイト」では、65周年記念の特別なコンテンツが順次公開される。さらに、公式SNSとしてX(旧Twitter)とInstagramに「俳協65周年」アカウントが登場し、イベント情報や最新ニュースをお届けする。特に、俳協の名声優、池田秀一が出演する記念動画も公開される予定だ。


新たな才能を発掘!新人オーディション



65周年を記念して、俳協は声優とナレーター向けの大規模な新人発掘オーディションを実施する。このオーディションを通して、次世代を担う才能と出会い、グランプリ受賞者には俳協への所属の権利が与えられる。

応募概要


  • - 応募期間: 2025年4月2日(水)〜2025年5月12日(月)
  • - 1次審査: 書類選考
  • - 2次審査: 東京・大阪で実施
  • - 最終審査: 所属声優によるゲスト選考

オーディションの詳細や応募方法は、特設サイトや公式SNSで随時案内される。

記念イベントの数々



65周年を祝って、俳協は「声優朗読劇 フォアレーゼン」とコラボし、全国各地で朗読劇を実施する。このイベントは2025年10月5日(日)に大阪での公演からスタートし、豪華キャストが出演予定だ。また、宮沢賢治の名作「銀河鉄道の夜」も俳協の劇場TACCS1179にて全12ステージにわたり日替わりで上演され、終演後にはアフタートークが行われる。

さらに、8月には「俳協FESTIVAL」(俳協フェス)が開催され、出演者や具体的な内容は今後発表される。このほか65周年に関するさまざまな企画が続々と計画されており、ファンにとって楽しみなイベントが目白押しだ。

これからの俳協65周年の活動に注目し、最新情報は特設サイトや公式SNSで確認してほしい。特別な日々が待っている。

注意: この情報は2025年4月2日現在のものとし、内容の変更や中止があり得ることにご注意ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 声優オーディション 東京俳優生活協同組合 俳協65周年

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。