TRIAL GOが東京上陸
2025-11-07 09:42:30

福岡発の新しい小売モデル「TRIAL GO」が東京初出店!

福岡発の新しい軽量小売モデル「TRIAL GO」が東京へ



福岡で培った経験を元に、次世代のローコスト小売モデルが東京に降り立ちます。株式会社トライアルのグループ会社である株式会社トライアルGOが、2025年11月7日(金)に東京都杉並区の西荻窪駅北に「TRIAL GO 西荻窪駅北店」をオープンすることが発表されました。これは同社にとって都内初出店となります。

「TRIAL GO」のコンセプトとは?



「TRIAL GO」は、都市部に出店するための新しいフォーマットです。従来型の大型店舗とは異なり、高頻度で商品配送を行う“サテライト店舗”として機能します。この方式を採用することで、限られた売場面積でも豊富な商品ラインアップを実現し、特に生鮮食品や惣菜の新鮮さを重視しています。

特に注目すべきは、職人による監修のもとに作られた美味しいお惣菜や新鮮な生鮮食品です。これらは近隣の店舗で調理されたもので、提携した包材メーカーからの「レンチンしても熱くならない容器」を用いて、調理から提供までの時間を短縮しています。お弁当やミールキット、さらには時短調理商品なども取り揃え、日々の食生活をサポートします。

テクノロジーを活用した効率的な運営



「TRIAL GO」では、最新のテクノロジーを導入し、省人・効率運営を追求しています。セルフレジはもちろん、顔認証決済やリモート年齢確認といった仕組みを取り入れており、人手をほぼ必要としない決済を実現しています。さらに、棚モニタリングシステム「Retail EYE」による遠隔店舗管理が行われており、店内のサイネージを通じて効率的に商品情報を伝えることで、購買意欲を高めることに寄与しています。

これらの取り組みによって、「TRIAL GO」は30人時での運営が可能なローコストオペレーションを達成し、都市型小売の新しいスタイルを提案しています。

福岡から東京への進出の背景



福岡での実証をもとに、食と都市型ローコストオペレーションが両立した新たな小売モデルとして「TRIAL GO」が誕生しました。今回、都市型小売の新たな可能性を探るため、トライアルと西友の経営統合によるシナジーを活かしながら、東京でこのモデルを展開することが決まりました。

西荻窪は、多くの人々が居住し、周囲に大型店舗が存在するため、地元のライフスタイルに合った新しい小売環境を提供する絶好の場所です。

代表者からのメッセージ



株式会社トライアルGOの代表取締役社長、廣石 財氏は次のようにコメントしています。「今回の出店は、福岡での実証に基づき、都市型の小売の新しい可能性を東京で具現化していくための取り組みです。TRIAL GOを通じて、皆さまの日々の食事をサポートし、次世代の小売の在り方を模索していきます。」

店舗情報



  • - 店舗名: TRIAL GO 西荻窪駅北店
  • - 住所: 東京都杉並区西荻北3丁目21-8
  • - 営業時間: 24時間営業
  • - 店舗面積: 約50坪

この新しい店舗のオープンによって、都内の暮らしがどのように変わるのか、今から楽しみです。皆さんもぜひ訪れてみてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: TRIAL GO ローコスト 西荻窪

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。