熊本水とサウナ
2025-11-06 11:02:27

熊本市で開催中!水とサウナの楽しいスタンプラリーとイベント

熊本市で楽しむ水で満たされたサウナ体験



熊本市は“地下水都市”として名高く、豊富な水資源が魅力の一つです。そんな熊本で、サウナファン必見のイベント「水の国くまもと サ旅」が現在開催されています。このイベントは、サウナ・温泉施設を巡り、特別なデジタルスタンプを集めるという参加型企画で、ユニークな体験が満載です。

スタンプラリー概要


このスタンプラリーは2025年11月1日から12月31日まで行われており、熊本市内及び周辺の参加施設で楽しむことができます。スマートフォンを使用してQRコードを読み取り、スタンプを集めていく形で、非常に簡単に参加できる点が魅力です。特別なアプリのダウンロードは必要ありません。

スタンプを集めると、豪華なオリジナルグッズや直接施設利用券が手に入るチャンスがあります。例えば、スタンプが8個集まれば、サウナセットが1名に贈られ、6個でサウナハットやメッシュトートバック、4個で入浴券が当たります。この期間中に、くまもとの温泉とサウナを満喫しましょう!

特典の内容


参加者には様々な特典が用意されています。スタンプを集めるほど、より豪華な賞品がゲットできる仕組みです。スタンプが2個集まるだけで「水の国くまもと」のスマホ壁紙がプレゼントされるのも嬉しいですね。

リアルイベントも実施


スタンプラリーと合わせて、11月8日(土)と9日(日)には特別なリアルイベントも開催されます。このイベントでは、熊本市動植物園と移動式サウナバス「サバス」を組み合わせた体験が楽しめます。動植物園の自然の中でサウナを楽しむというユニークな体験が待っています。

さらに、サウナの「西の聖地」として名高い湯らっくすとコラボしたトークセッションや、プロの熱波師によるアウフグース体験も予定されています。ここでもサウナファンが喜ぶ内容が盛りだくさんです。

参加方法


リアルイベントへの参加はウェブサイトから申し込むことが可能で、多くの方に参加していただけるよう、事前申し込みが求められています。サウナとともに熊本の水の魅力について学び、楽しむ絶好の機会ですので、ぜひ参加を検討してください。

結論


熊本市では「水の国くまもと」をテーマにしたサウナイベントが進行中で、スタンプラリーやリアルイベントといった多彩な体験が楽しめます。都心からアクセスしやすい熊本で、サウナとサ飯を存分に堪能してはいかがでしょうか。皆さんの参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: サウナ スタンプラリー 熊本市

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。