渋谷文化祭詳細
2025-10-29 13:56:37

渋谷スタートアップ文化祭、無料体験コンテンツの詳細発表!

渋谷スタートアップ文化祭の魅力が満載!



2025年11月3日、渋谷ストリームホールで初めて開催される「渋谷スタートアップ文化祭」は、入場無料の特別なイベントです。首都圏のスタートアップ企業が織りなすこの文化祭では、さまざまな体験型コンテンツが提供され、参加者が自由に楽しむことができます。ここでは、出展企業の第一弾コンテンツについて詳しくご紹介します。

美容を楽しもう!BEAUTYブース



無料体験のビューティ施術


業界を代表するトップビューティストによるヘア、アイ、ネイルの施術が無料で体験できるBEAUTYブースが登場。特に注目は、人気ネイルマッチングアプリ「Nailie Beauty」からの出展。日本各地にあるサロンの代表が集まり、今をときめく施術をその場で楽しむことができます。また、事前予約不要なので、気軽に参加可能です。最新のトレンドを一足先に体験できるこのチャンスをお見逃しなく!

エンターテイメントの充実!ENTERTAINMENTブース



限定ポップアップストア


今回の文化祭には、独特な体験を提供するエンターテイメントブースも多数設置。特に『たべっ子どうぶつLAND』が登場し、累計32万人以上の来場者を誇るこのポップアップストアでは、フォトスポットやオリジナルグッズが楽しめます。

SNSコラボ撮影とガチャ


さらに、Castee Collab Studioでは、著名人とクリエイターのSNSコラボ撮影が行われ、参加者には景品が当たるガチャも用意されています。無料でエンターテイメント体験を味わいながら、様々な景品をゲットするチャンスが広がります。

占いやアートとのコラボ


また、占い師・龍明は文化祭に特別出演しており、完全無料で恋愛や仕事についての悩み相談ができます。さらに、現代美術家三枝浩子のライブペインティングも実施され、会場がアートのエネルギーで包まれます。

ゲームの世界を体験しよう!GAMEブース



プレイが楽しめる新作ゲーム


ゲームブースでは、制作中の新作「Bless You Again」や、設計したバージョンのゲームが先行体験できる貴重な機会が。来場者はプレイ結果をランキングに載せ、友達と競い合う楽しみも味わえます。

唯一無二の協力プレイ


「違う冬のぼくら」は、視覚にギミックを理解させる斬新な協力プレイのパズルアドベンチャーゲーム。異なる風景が映し出される2人プレイで、協力しながら謎を解き進む体験を提供します。

環境問題を楽しむ!SUSTAINABILITYブース



ゴミを拾ってポイント競争


株式会社Gabが提供する「清走中」では、ゴミ拾いをゲーム感覚で楽しむイベントが展開されます。環境問題を身近に感じながら、楽しく競争できる仕組みです。参加者は拾ったゴミを賭けて、さまざまな「ミッション」に挑む楽しみが待っています。

オリジナルグッズ制作も楽しめる!GOODSブース



自分だけのグッズを制作


オリジナルグッズプレスでは、缶バッジやアクリルスタンドなどを自分のデザインで作る体験ができます。子供から大人まで、オリジナルのアイテムを手に入れるチャンスです。

イベント詳細




この機会に、渋谷スタートアップ文化祭で多彩な体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。皆様のご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷スタートアップ ネイル体験 無料占い

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。