SEASIDE CINEMA 2025
2025-04-17 12:40:06

横浜で楽しむ映画の祭典「SEASIDE CINEMA 2025」開催が決定!

横浜で映画を楽しむシネマフェスティバル、「SEASIDE CINEMA 2025」開催決定



日本最大級のシネマフェスティバル「SEASIDE CINEMA 2025」が、2025年5月2日から5月6日のゴールデンウィークに横浜で開催されることが発表されました。【実行委員会】によるこのイベントは、横浜赤レンガ倉庫、MARINE & WALK YOKOHAMA、横浜ベイクォーター、横浜ワールドポーターズ、横浜ハンマーヘッド、パシフィコ横浜という6つの会場で、映画に関するさまざまな体験を提供します。

SEASIDE CINEMA 2025 メインビジュアル

多彩な上映作品



今年のラインナップは、子供から大人まで楽しめるアニメや名作映画の数々。注目の作品としては、最近人気が高まっている『ミニオンズ フィーバー』や『SING/シング』、また『パスト ライブス/再会』や『ロボット・ドリームズ』など、ミニシアターで話題を呼んでいる作品が揃います。さらに「トランスフォーマー」シリーズや、公開20周年を迎える『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』も上映される予定です。合計で15作品を上映し、映画ファンを惹きつけます。

各会場のプログラム紹介



イベントは、以下の6つの会場でそれぞれ異なるテーマに基づき開催されます。

横浜赤レンガ倉庫 - ザ・コミカルアニメワールド


2025年のフラッグシップ会場である赤レンガ倉庫は、特にファミリー向けに『ミニオンズ フィーバー』や『シュレック フォーエバー』など、子どもから大人まで楽しめるコミカルなアニメを上映します。広々とした赤レンガパークで、特大スクリーンを眺めながら食事を楽しむ贅沢な時間が待っています。

MARINE & WALK - 近年ミニシアターを席巻したマスターピース


こちらでは、『パスト ライブス/再会』や『ロボット・ドリームズ』など、映画祭で話題を集めた作品を上映します。海の近くの開放的な環境で、美味しいテイクアウトを楽しみながら、映画に浸ることができる贅沢な体験が提供されます。

BAY QUARTER - 「トランスフォーマー」レジェンダリーセレクション


SFアクションファン必見の場所、BAY QUARTERでは「トランスフォーマー」シリーズから選りすぐりの作品を上映。美味しい料理を味わいながら、仲間と共に楽しむことができます。

横浜ワールドポーターズ - SING,SING,SING!


家族連れにぴったりな特設シアターでは、映画『SING/シング』が上映されます。特別な映画体験を提供し、親子で楽しむことができます。

横浜ハンマーヘッド - Seaside Cinema Wave


5日間限定のトークステージで、映画愛好家たちを招いた文化イベントが開催されます。ここでは、音楽やファッションなど多様なトークを楽しむことができます。

PACIFICO - 公開20周年『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』


特別企画として『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』の上映を行います。この日はバタービールの販売やフォトブースも設置され、ファンにはたまらない時間となるでしょう。

まとめ


「SEASIDE CINEMA 2025」は、ただ映画を上映するだけでなく、文化そして横浜の魅力を感じることのできるイベントです。ぜひ足を運び、家族や友人と共に特別なひとときをお楽しみください。最新情報は特設サイトで確認することができます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: ハリー・ポッター 横浜赤レンガ倉庫 ミニオンズ

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。