Buyeeがトレーディングカードの海外販売を強化
Buyee(バイイー)は、合同会社ランドリーが運営するトレーディングカード専門店「カードショップはんじょう」の海外販売支援を開始しました。特に人気のゲーム実況YouTuber「はんじょう」が手がけるこの店は、ポケモンカードゲームやワンピースカードゲームなど、魅力的な商品ラインナップで多くのトレカファンに愛されています。
「カードショップはんじょう」のメインチャンネル「Hanjou Channel」は、2025年3月時点で30万人を超えるチャンネル登録者を誇り、視覚的にもわかりやすい商品情報の発信を行っています。また、サブチャンネル「はんじょうのカードショップ」においても、トレーディングカードや店舗に関する情報が広く共有されています。このようなSNSを活用する取り組みにより、トレーディングカードの流通が盛んになる一方、海外からのアクセスも増えています。
海外人気の高いトレーディングカード
トレーディングカードは日本国内にとどまらず海外でも人気を集めています。Buyeeのサービスでは、2024年に最も購入されるジャンルの一つとして、このトレーディングカードが位置付けられています。商品を実用品としてはもちろん、コレクションとしても楽しむ需要があり、今後も海外市場での人気が続くことが予想されています。
「カードショップはんじょう」は、Buyee Connectとの連携を通じて、サイトのデザインや商品情報を変更せずに海外向けの越境販売を実現します。これにより、国内での販売と同じように手間をかけずに、約120の国と地域に商品を届けることができます。
Buyeeは、決済手続きや国際配送、カスタマーサポートを一手に担当するため、よりスムーズな海外販売を実現します。ただし、配送先の国は時期や国際情勢によって変わることがあるため、注意が必要です。
カードショップはんじょうのコメント
ランドリーの代表、風見雅樹氏はこの提携について、「言語の壁を気にせずに、安全かつ快適に通販サイトを利用できる環境が整った」とコメントしています。これまで多くの海外のお客様が利用していたものの、今後はBuyeeの支援を受けて、より迅速かつ効率的な海外発送が可能となることに期待を寄せています。
さらに、「カードショップはんじょう」は常にお客様に最良のショッピング体験を提供することを目指しており、Buyeeとの提携により、さらなる向上を目指しています。
カードショップはんじょうについて
この専門店は、秋葉原ラジオ会館にて実店舗を持ちながら、ECサイトを通じても運営されています。YouTubeライブ配信では、トレーディングカードの楽しさを広め、商品の販売と買取の両方を行う役割を果たしています。
Buyee Connectの革新
Buyee Connectは、日本のECサイトを通じて海外のユーザーに向けた購入支援サービスです。このサービスを利用することで、初期費用や月額費用はかからず、海外の約120カ国への販売が可能になります。購入時には、多言語対応の表示が行われ、海外の主要な決済方法を利用できることも大きな魅力です。
このような取り組みにより、海外のお客様が日本のECサイトで商品を簡単に購入できる環境が整備されており、日本の事業者にとっても低コストで海外進出が容易になります。
まとめ
Buyeeとカードショップはんじょうの提携は、トレーディングカード愛好者にとって新たなチャンスを提供します。海外のファンとつながり、さらなる成長を目指すこの取り組みに、今後の展開に期待が寄せられています。