日本一の小学生プログラマーを決める熱い決戦
2025年12月7日(日)に池袋のサンシャインシティで開催される「全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム2025」の決勝戦が、いよいよ近づいてきました。この大会は、全国から集まった小学生たちがプログラミングスキルを競い合うもので、今回も多くの注目が集まっています。
この大会の特徴的な点は、プログラミングをまるでスポーツのように捉えているところです。実行委員会の一員である株式会社テレビ東京をはじめ、様々な企業が協力してこのイベントを運営しています。登録者数は5,000を超え、すでに多くの子どもたちの情熱がこの大会に注がれています。
厳しい戦いを勝ち抜いた精鋭たち
12名の決勝進出者は、オンラインでの予選や2回戦を勝ち抜いた精鋭たちです。決勝戦には、彼らが持つ独自のプログラミング能力や発想力が求められます。昨年よりもさらに進化した競技形式で、日本一の座をかけて競います。
競技内容と新たな挑戦
決勝戦では、参加者は3人1組のチームで、特に緻密な協調性が試されます。競技は、ロボットを使った「スクランブルバトル」と、ゲーム開発を行う「ゼログラハッカソン」の2種に分かれています。スクランブルバトルでは、選手は自ら組み上げたロボットをプログラムで対戦させ、相手のターゲットをいかに落とすかが勝敗を決定します。一方、ゼログラハッカソンでは、与えられたテーマに基づいて、チームで協損しながらゲームを開発する方法が求められます。
このように、制限時間内に創造力と戦略を駆使して競い合うことが、プログラミングの技術だけでなく、協力やコミュニケーション能力をも引き出す場となっています。
特別審査員の登場
また、スペシャル審査員としてマイクロソフトのクラウド・デベロッパー・アドボケイトである千代田まどかさんが参加されることが決定しました。彼女の豊富な経験が出場者たちの背中を押すことでしょう。千代田さんは、若者たちのプログラミングスキルと情熱に心を打たれ、熱いエールを送っています。
イベント詳細
日時: 2025年12月7日(日)12時30分開始
場所: 池袋・サンシャインシティ 噴水広場(アルパB1)
観覧は無料ですが、混雑時には観覧スペースの制限があることをご了承ください。また、決勝戦の模様は公式YouTubeチャンネルにてライブ配信されるため、全国の皆さんがリアルタイムで参加できます。
小学生たちの熱意とスキルがどう結実するのか、また彼らの未来への一歩を感じる貴重な機会となるこのイベントに、ぜひご注目ください。彼らの成長と挑戦を、温かく見守っていきましょう。
ゼロワングランドスラム公式サイト
公式YouTubeチャンネル