GENDA、新たに7店舗のカラオケ施設を譲受
株式会社GENDAは、グループ企業のシン・コーポレーションを通じて、株式会社鉄人エンタープライズが運営するカラオケ施設7店舗を譲り受けることを発表しました。この事業拡大により、GENDAは都心の主要駅周辺に立地するカラオケ施設のネットワークを強化し、さらなる集客効果を狙います。
都心の成長市場に目を向ける
譲受対象となるのは、高田馬場、上野、飯田橋神楽坂、新宿歌舞伎町といった、繁華街やビジネス街に位置するカラオケ施設です。これらの店舗は人流が多く、高い集客ポテンシャルを有しています。特に高田馬場は学生街として知られ、上野や歌舞伎町はエンターテイメントの中心地として多くの人々が訪れています。これらのエリアに進出することで、GENDAは新たな顧客層へのアプローチをより一層強化できるでしょう。
新たな顧客層の取り込み
これまで「カラオケBanBan」未出店だったエリアに進出することで、既存の顧客層に加え新しい層を取り込むことを目的としています。例えば、ビジネスマンが多く行き交う飯田橋神楽坂や、学生に人気の高田馬場をターゲットとして、各エリアの特性を活かしたイベントやプロモーションを展開することで、より多くのお客様に支持していただくことを狙います。
GENDAのエンターテイメントビジョン
GENDAは、「世界中の人々の人生をより楽しく」というビジョンのもと、エンターテイメントの総量を増やすことを目指しています。多岐にわたる事業を展開し、約1,000店舗のアミューズメント施設とカラオケチェーン店を運営。国内外での事業展開を進めており、日本国内はもちろん、米国、中国、台湾などでも活躍しています。
さらなる期待と展望
今後もGENDAは、譲受したカラオケ施設を通じて顧客に魅力的なエンターテイメント体験を届けるため、さらなる施設づくりを目指していくとのことです。新たな店舗のオープンにより、エンターテイメントの幅が広がり、訪れるすべてのお客様が楽しめる空間を提供することに期待が高まります。
詳細は、
こちらのリンクからご覧いただけます。また、GENDAの取り組みや企業理念についてより詳しく知りたい方は、
GENDAの公式サイトもチェックしてみてください。