OSAKA SAKE SQUARE 2025が扇町公園で開催されます!
2025年9月20日(土)と21日(日)、大阪の扇町公園にて日本酒好きにはたまらないイベント「OSAKA SAKE SQUARE 2025」が開催されます。本イベントは、大阪府酒造組合とFM COCOLO、FM802、ZIP-FMの共催で、関西の酒造業界を活性化することを目的にした祭典です。今年は新たに姫路と京都から5蔵も参加し、関西2府4県より総勢27蔵、全81種類の日本酒が勢ぞろいします。
イベントのハイライト
入場は無料ですが、試飲に参加するには「スターターセット」の購入が必要です。このスターターセットには、飲食用コイン10枚、オリジナルお猪口、リストバンドが含まれており、コインを使って日本酒やおつまみを楽しめます。さらにお土産用として、お気に入りの銘柄を購入することもできますが、一部購入できない銘柄もあるので注意が必要です。
会場内には、有料試飲ブースに加え、おつまみの販売ブースやお土産販売ブースが設けられます。また、お酒を楽しみながら音楽も聴けるDJブースもあり、ゆったりとした空間で日本酒の魅力を存分に味わえます。
新しい楽しみ方
今年は特に目を引くのが、椅子付きテーブルで日本酒を味わえる有料シートの導入です。こちらのシートを利用するには別途スターターセットが必要ですが、ゆったりとした空間で、最高8,000円相当の出店蔵元のフラッグシップ銘柄(四合瓶)がお土産として付いてくるプランも用意されています。
出店蔵元のご紹介
とても多くの蔵元が出店し、特に初心者でも楽しめる銘柄から、上級者も満足できるフラッグシップ銘柄まで、さまざまなお酒が揃う予定です。具体的には、以下の蔵元が参加します。
- - 大阪府(10蔵):秋鹿酒造、井坂酒造場、西條酒造など
- - 京都府(5蔵):北川本家、熊野酒造など
- - 滋賀県(5蔵):川島酒造、平井商店など
- - 奈良県(2蔵):澤田酒造、長龍酒造など
- - 兵庫県(4蔵):香住鶴、白鷹など
- - 和歌山県(1蔵):平和酒造
関西の蔵元たちが集うこのイベントでは、それぞれ異なる味わいの異なる日本酒を楽しむことができるため、参加者が自分のお気に入りの一杯を見つけるチャンスです。
参加方法
イベントへの参加には、スターターセットの購入が必須です。スターターセットは、酒フェスガイドアプリを介しても販売され、通常のセットの他にコイン増量プランや日数限定のスターターセットが用意されています。チケットは、楽天チケットやローチケ、チケットぴあからも購入できるほか、特別な座席券も販売していて、いずれも前売り券が人気を集めています。
この秋、関西地方で盛り上がりを見せるOSAKA SAKE SQUAREで、素敵な日本酒とともに楽しいひとときを過ごしませんか?お酒は20歳未満の方の購入ができませんので、年齢確認が行われます。公共交通機関を利用して、ぜひご来場ください!
最後に、OSAKA SAKE SQUARE 2025の詳細や最新情報は公式サイトをご覧ください!楽しみにしている方々の素晴らしい体験を期待しています!
OSAKA SAKE SQUARE 2025 公式サイト
お酒にまつわる歴史や文化を感じながら、皆さんのご参加を心よりお待ちしております。