株式会社メトス、新機能豊富なZONE Speakerを発表
温浴やサウナ事業を手掛ける株式会社メトスが、フィンランドの多機能スピーカー「ZONE Speaker」を日本市場において取り扱い始めました。日本国内の代理店としての役割を担うメトスは、このスピーカーを2025年7月1日より直営店とECサイト「メトスサウナソッピ」で販売します。
ZONE Speakerとは?
ZONE Speakerは、耐熱性、耐寒性、防水性に特化し、Bluetooth接続とLED照明を搭載しているのが特徴です。サウナ室では音楽と照明を盛り込んだリラックスした環境を演出し、様々なシーンでその機能を発揮します。
サウナでの楽しみ方
このスピーカーは、サウナ室内で音楽を流すことでアウフグースやメディテーションをより楽しむことができます。明るいメロディを流せば、サウナがまるでコンサート会場のような雰囲気に変わり、落ち着いた楽曲であれば癒しの空間が広がります。さらに、アロマ水との組み合わせでヒーリング効果を高めることも可能です。
パーティーシーンにも最適
ZONE Speakerはアイスバケツやワインクーラーとしても使用できます。氷水を入れたバケットでワインやカクテルを冷やしつつ、音楽を流せば、パーティーの雰囲気が一層盛り上がります。
照明と音響の魅力
スピーカーには、4色の単色モードと音楽に合わせて色が変化するグラデーションモードが用意されており、合計で6種類の照明演出が楽しめます。また、ステレオ機能を搭載し、2台のスピーカーを組み合わせることで、立体的な音響体験を実現しています。
商品の仕様
- - サイズ: 高さ237mm x 幅230mm
- - 重量: 2.1kg
- - バケット容量: 3リットル(満水時4リットル)
- - 耐水性: IPX5
- - 耐熱温度: 0℃〜65℃
- - バッテリー持続時間: 約8〜10時間
- - 音響システム: 2.1ch
- - コネクション: Bluetooth V5.0、AUX×1、USB×1
メトスの歴史と未来
1964年の東京オリンピック、選手村のサウナ施工をきっかけに、株式会社メトスはサウナ事業を始めました。
これまでに温浴分野での経験を蓄積し、SDGsや環境に配慮した取り組みを進めています。
株式会社メトスは、今回のZONE Speakerの導入を通じて、より多くの人々にサウナ文化とその楽しみ方を提案していくことでしょう。音と光の演出を通じて、心と体を温める体験を提供し続けることを目指しています。
【本プレスリリース及びお問い合わせ先】