戸澤直彦のアイナメ釣り
2025-02-12 13:27:43

戸澤直彦が挑む!岩手のアイナメ釣り攻略法を紹介するTHEフィッシング

THEフィッシングが贈るアイナメ釣りの魅力



2月15日(土)の夕方5時30分から放送される『THEフィッシング』では、岩手県の大船渡湾を舞台に、釣り名人・戸澤直彦がロックフィッシュとして知られるアイナメをターゲットにしたスペシャル企画をお送りします。これまでのロックフィッシュの釣り方とは一線を画した、至極の釣り技術と戦略が見どころです。

ロックフィッシュの新たな楽しみ方



一般的にロックフィッシュは、磯場での釣りをイメージする方も多いかもしれませんが、最近では漁港や堤防といった身近な場所でも大型の根魚を釣ることができるようになり、多くの釣り人に注目されています。今回の番組では、岩手県の豊かな自然環境に生息するアイナメの魅力を存分に引き出した内容となっています。

東北の海での挑戦



舞台は三陸のリアス式海岸と呼ばれる独特な地形の大船渡湾。ここは東北地方の太平洋側で、寒流の親潮と暖流の黒潮が交差する好漁場。アイナメをはじめとするロックフィッシュの宝庫とも言われています。特に約30年にわたってロックフィッシュの釣りに情熱を注いできた戸澤さんの知識と経験はこのゲームにおいて非常に貴重です。

リフト&フォールでのヒット



戸澤さんは朝一番、まず堤防にエントリーし、基本的な釣り方「リフト&フォール」でボトム付近を探り始めます。すると、早速に35センチのアイナメがヒット!釣り始めから幸先の良いスタートを切りました。戸澤さんはその後、さらにサイズアップを狙います。

ターゲットは50センチオーバー



その後、40センチ以上のアイナメを求めて沖合に遠投。すると、期待通りにヒットし、ロッドが大きくしなります。現れたのは44.5センチの良型のアイナメ。この調子で、戸澤さんは目標を50センチ以上に定め、再度大船渡湾周辺を駆け巡ります。

身近で楽しむロックフィッシュ



今回の『THEフィッシング』では、ロックフィッシュ釣りの様々なポイントや多様な仕掛けを見せることで、視聴者にとって新しい釣りの魅力を発見していただきたいと考えています。気軽に挑戦できる場所で、大型の根魚を釣る楽しさとその魅力を十分に味わえる内容となっています。ぜひ、ご期待ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: アイナメ 戸澤直彦 ロックフィッシュ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。