映画上映会「終戦80年」特別イベントのお知らせ
2025年8月3日(日)、COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールにて、映画上映会「終戦80年~映画で学ぶ戦争の記憶と平和への祈り~」が開催されます。このイベントでは、戦争の歴史を深く知るための映画を、懐かしの35mmフィルム映写機を使って上映。フィルムの温かみある映像体験を通じて、忘れがたいメッセージを感じることができる貴重な機会となっています。
映画上映のラインナップとミニトークコーナー
本上映会では、2本の作品を上映。まずは「母べえ」を上映、続いて「男たちの大和/YAMATO」をお楽しみいただけます。両作品を通じて、戦争のリアルを伝える内容が展開され、特に「母べえ」は家族の絆が試される様子を描いており、心に響く作品です。
また、映画の上映の合間には、ABCアナウンサーの古川昌希さんとエッセイスト・作家の武部好伸さんによるミニトークが行われます。彼らの視点から戦争や平和について語られるセッションでは、参加者の皆様も新たな発見があることでしょう。
参加方法と応募締切
この特別なイベントでは、リスナーの方々を無料で招待しています。参加を希望される方は、2025年7月18日(金)9:00までに応募を行ってください。応募方法は、オンラインの応募フォームまたは往復はがきにて受け付けています。当選者には、7月21日(月)頃に当選通知メールをお送りいたしますので、忘れずにチェックしてください。
注意点として、一部と二部の入れ替え制となっておりますので、両方観る際には一度退場する必要があります。ミニトークコーナーだけの参加はご遠慮いただきますので、参加される方はご理解のほどお願いいたします。
35mmフィルム映写機の魅力
デジタル全盛の今、35mmフィルムでの映画鑑賞は、一種の体験とも言えるでしょう。フィルム映写の際に感じる色合いや質感、さらにはスクリーンで動き出す映像の迫力は、決してデジタルでは味わえないものです。往年の映画館での感覚を復活させ、この機会を通じて映画の本質に触れる時間を持っていただければと思います。
ぜひ、映画「終戦80年」を35mmフィルム映写で体験し、戦争の歴史を再考する良い機会としよう。皆様のご応募を心よりお待ちしております。