家庭用サウナ登場
2025-08-18 14:46:40

トヨタのモデルハウスに家庭用サウナが登場!新たなライフスタイル提案

トヨタのモデルハウスに家庭用サウナ「CUBE-3B」登場



愛知県豊田市の「とよたハウジングガーデン」に、家庭用サウナ「CUBE-3B」とチラー付き水風呂「HAGOROMO1s」が設置された新しいモデルハウスが一般公開されています。このモデルハウスは、サウナブランド「kokolo sauna」を運営するINSIGHT WORKSがトヨタホーム愛知との協力で実現したもので、家庭におけるリラクゼーションと健康促進をテーマにしています。

家庭用サウナの設置がもたらす新たなライフスタイル



近年、新型コロナウイルスの影響で人々の生活スタイルが変わり、サウナは外出して楽しむものから、家庭で日常的に使用するセルフケアのアイテムへと変わりつつあります。現代の生活において、サウナはリラクゼーションや健康の重要な要素として見直されており、自宅にサウナを設置する需要が急増しています。

INSIGHT WORKS株式会社は、プライベートで楽しむサウナ体験を提供することで、家で過ごす時間をより充実したものにしたいと考え、家庭用サウナの開発に力を入れています。

調査によると、2023年以降、サウナ付き住宅の市場が大幅に増加しており、回答者の73.3%がその増加を実感しています。トヨタホーム愛知も、こうした市場のニーズに応える形で、モデルハウスに新たなサウナ設備を導入しました。

こだわりのサウナ設備



CUBE-3Bの特徴



家庭用サウナ「CUBE-3B」は、最大3人が利用できる設計で、デザインは前面がガラスとなっており開放的な印象を持ちます。加熱方式には遠赤外線と電気ストーブを採用することで、体をしっかりと温めることが可能です。さらに、木材を使用した内装は、住まいなじみやすく、心地よい雰囲気を醸し出しています。

HAGOROMO1sの魅力



一方、水風呂「HAGOROMO1s」は、10℃以下の水温を維持できる高性能チラーを搭載しており、オゾンによる除菌機能とろ過機能がついています。これにより、清潔かつ快適な水質が保たれ、使用者が安心して利用できます。コンパクトなデザインは、家庭のスペースを考慮して設計されており、設置が容易です。

自然と共生した住空間



「とよたハウジングガーデン」には、17社22棟のモデルハウスが並んでおり、各社が自社の最新技術を惜しみなく採用しています。今回のモデルハウスは、自然素材を活かした設計が魅力的で、1階にはフィットネスやサウナスペース、2階には家族が集うことのできる快適なリビングがあります。

この住宅は、「ウェルビーイング」をテーマにしており、自然と調和した生活スタイルを提案しています。サウナと水風呂の贅沢な組み合わせが日常生活を豊かにすることでしょう。

今後の展望



モデルハウスは一般公開中で、見学には事前の予約が必要です。トヨタホーム愛知は、サウナを取り入れた家づくりの拡張性を示すことで、今後さらなる需要を見込み、より多くの人々に健康で快適な生活を提供していく考えです。

INSIGHT WORKSの堀雄太代表取締役は、上質な生活には「整う余白」が必要であると語り、家庭におけるサウナの重要性を強調しています。日々の生活において、リラックスとリフレッシュを促進するこのような新たな形の住まいが、これからの生活スタイルの一部として広がっていくことでしょう。

まとめ



トヨタホーム愛知とkokolo saunaのコラボレーションにより実現したモデルハウスは、サウナと水風呂を組み込んだ新たな住まいのスタイルを提案しています。リラクゼーションを重視したこの住宅は、日々の生活における幸福度を高め、これからの住まいのスタンダードとなる可能性があります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: プライベートサウナ kokolo sauna トヨタホーム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。