映画『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』が遂に公開
人気の深夜ドラマ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』(通称:おっパン)がついに映画化され、2025年7月4日(金)に全国で公開されることが決定しました。原作は「LINEマンガ」に掲載されている練馬ジムの作品で、ドラマはZ世代を中心に大きな 人気を誇りました。
このドラマは、昭和的な価値観に縛られた中年男性がLGBTQ+や推し活、二次元への愛を知り、少しずつ成長していく様子を描いています。SNSでも話題となり、視聴者からは「おじさんもアップデートすべき!」との声が広がりました。2024年には「日本民間放送連盟賞」テレビドラマ部門で優秀賞を受賞し、原作の累計閲覧数は8,400万回を超えるなど、その人気はとどまるところを知りません。
映画版の魅力
映画版では、ドラマから引き続き原田泰造さんが主人公・沖田誠役を演じ、彼を支えるキャストたちも再び集結します。中島颯太(FANTASTICS)、城桧吏、大原梓、東啓介、松下由樹、富田靖子などの豪華な顔ぶれが揃い、心温まる新たな物語が展開されます。監督はドラマと同じく二宮崇さんが務め、沖田家の愛犬カルロスも登場し、より一層の魅力が引き出されることでしょう。
原田泰造さんは、「ドラマのその後をどう描くのかと楽しみ」と述べ、過去との向き合いがテーマになっていることを明かしました。また、中島颯太さんは映画化の際の嬉しさを笑顔で語り、主人公たちの成長を描く作品となることを伝えています。
出演者の皆さんの思い
出席したキャストたちは映画化にあたり喜びのコメントを寄せています。城桧吏さんは、ドラマで引きこもりの翔が成長する姿を見せることができたことを振り返りつつ、映画版でも新たな成長に期待を寄せています。大原梓さんや松下由樹さんもそれぞれのキャラクターの成長やテーマについて話しており、観客にとって心に響く要素が盛り込まれています。
さらに、原作を手がけた練馬ジムさんも映画化を喜び、さらに多くの人々に『おっパン』の魅力を届けられることに感謝の意を表しています。
今後の展開
2025年の夏には、全国ロードショーされるこの映画は、あらゆる世代に楽しんでもらえる作品となること間違いなしです。興行収入も目指しつつ、独自のストーリー展開とキャラクターの成長に注目です。ドラマを見た方も、まだの方も、この映画で新たな『おっパン』の魅力を楽しんでください!