シルバニアファミリー新作アニメの放送決定
株式会社エポック社が手がける人気ドールハウスシリーズ「シルバニアファミリー」の新作TVアニメ『フレアのワンダーデイズ』が、2025年10月2日(木)よりTOKYO MXで放送されることが公式に発表されました。このアニメは、全編フル3DCGで描かれ、「シルバニア村」の仲間たちの日常を温かく描写します。
放送概要
『シルバニアファミリーフレアのワンダーデイズ』は、全12話で構成され、新たに仲間となるキャラクターたちが活躍します。放送は毎週木曜日の19時22分から19時34分に行われる予定です。
舞台とキャラクターたち
物語の舞台は、誰もが夢見る「シルバニア村」。ここに住むのはほがらかなショコラウサギの女の子「フレア」、優しいペルシャネコの「ライラ」、そして元気いっぱいのくるみリス「ラルフ」。彼らは日々の冒険や出来事を通じて、お互いの夢や希望を共有していきます。
- - フレア・チョコレート (CV: 山根 綺): 村の仲間と遊ぶことが大好きな女の子で、絵を描くのとバイオリンが趣味です。
- - ライラ・ペルシアン (CV: 田中 沙耶): 知的で優しい性格。計算や機械修理が得意で、夢中になると周りが見えなくなる一面もあります。
- - ラルフ・ウォルナット (CV: 村上 まどか): 忍者になりたい元気な男の子で、日々木のぼりの特訓をしています。
また、フレアの妹「クレム」や、本を読むことが大好きなクマの「テオ」、おてんばな赤ちゃんクマ「ノア」など、多彩なキャラクターたちが登場し、それぞれの個性が光ります。
制作スタッフ
本作品は原作・企画をエポック社が行い、シリーズ構成は小林弘利が担当。脚本にも彼が関わっており、豊田百香や松田千里と共に作品を練り上げています。絵コンテには古谷渓一郎や関和也などの才能あふれるクリエイターたちが参加し、高いクオリティが期待されます。
音楽は野中“まさ”雄一が手掛け、音響監督には児玉拓己が名を連ねています。制作にはLandQ Studiosが関与し、監督は河原真明が務めます。
シルバニアファミリーの魅力
1985年に誕生した「シルバニアファミリー」は、動物キャラクターによる夢あふれる暮らしをテーマに、世界中で親しまれてきた人気シリーズです。年齢や性別を問わず多くのファンに愛され、2025年には40周年を迎えます。アニメのデザインやストーリーの温かさは、情緒豊かな成長を育む要素も内包しており、教育的な側面も持ち合わせています。
新作アニメ『フレアのワンダーデイズ』は、シルバニアファミリーの新たな世界観を描きつつ、視聴者の心を掴む感動的な物語が展開されることでしょう。公式サイトでも今後の情報が更新されていく予定なので、ファンの皆様はぜひチェックをお忘れなく!
アニメ公式HPはこちら!
© EPOCH