DDよさこいチームが高知の祭りで新作を発表
東京を拠点とする株式会社DDグループのよさこいチーム『DDよさこいチーム』は、2025年8月9日から12日まで、高知県で行われる「第72回よさこい祭り」に参加することが決まりました。この祭りは、国内外から観光客が訪れる日本の伝統的な祭りで、色とりどりの衣装を身にまとった踊り子たちが、鳴子を手にしながら踊る様子が観客を魅了します。
テーマは「YOSAKOI FUTURE TRAIN」
本年度のDDよさこいチームのテーマは「YOSAKOI FUTURE TRAIN」です。未来へ向かう列車を象徴するこのテーマは、参加者一人一人の声援や熱い思いが原動力となり、共に新たな旅へ出かけることを表現しています。観客が鳴子の音と共に迎え入れられる未来行きの列車は、これまでのよさこいとは一味違う体験を提供することでしょう。
チームの代表取締役社長でありグループCEOの松村厚久氏は、故郷である高知への熱い想いを常に持ち続けています。「高知LOVE!」という言葉を胸に、新たなステージに挑む姿勢は、他の参加者にも影響を与えることでしょう。
クリエイター陣が豪華に結集
DDよさこいチームのパフォーマンスは、豪華なクリエイター陣によって支えられています。まず、ビジュアルプロデュースを担当するのは増田セバスチャン氏。彼の独特な感性が、チームのビジュアルや演出に色彩を添えます。また、音楽制作にはRAM RIDER氏が関わり、祭りを盛り上げるサウンドが期待されます。
さらに、衣装はmasato氏が手掛け、三名の実力派ダンサー、KARIN、YU-KA、関口蒼が8月10日と11日にチームの一員として参加します。彼らの踊りも、観客の心をつかむことでしょう。
未来を紡ぐ「FUTURE TRAIN」とは
「YOSAKOI FUTURE TRAIN」は、ただのテーマではなく、実際に存在するイベントやプロジェクトとも結びついたものです。日本初の廃線高架上の常設店舗「FUTURE TRAIN」が開業に向けて、その象徴的な車両の設置が進められていることも、テーマ深淵さを物語ります。
詳細に関しては、公式ホームページやInstagramアカウントから確認できるので、ぜひ訪れてみてください。
皆様の応援が力に
DDよさこいチームは、この新しい挑戦に向けて、皆様の温かい声援を何よりも大切にしています。高知の祭りは地域と人々が一体となる瞬間でもあり、その一大イベントに参加できることを大変嬉しく思います。DDよさこいチームと共に未来へ向かう旅を楽しむ準備をしておきましょう。
秋の夜や冬の寒さを越えて素晴らしい経験が待っています。公式ホームページでも随時情報を更新していく予定ですので、応援のほどよろしくお願いいたします!