春を感じる特別イベント、歌舞伎鑑賞サロン
春の陽気が訪れる頃、京都の美しい南座で行われる「三月花形歌舞伎」に合わせて、京都新聞トマト倶楽部が特別イベント「歌舞伎鑑賞サロン」を3月16日(日)に開催します。このサロンでは、今を時めく若手俳優たちの競演を前に、演劇評論家である坂東亜矢子さんをお招きして、歌舞伎の魅力を存分に楽しむことができます。
南座での華やかな歌舞伎の世界
「三月花形歌舞伎」は、3月2日から23日までの間、南座にて開催されます。上方歌舞伎界の若手花形俳優たちが一堂に会するこの公演は、歌舞伎愛好者にとって特別な意味を持つイベントです。春らんまんの南座で、情熱あふれる演技を堪能するチャンスです。
特別講演とランチでお得な時間を
イベントのメインとなる講演では、坂東亜矢子さんが出演俳優のプロファイルや舞台の魅力、裏話などを紹介。この機会に、普段なかなか聞けない生の声を耳にし、観劇への期待感を深めてみてはいかがでしょうか。
さらに、参加者にはレストラン菊水の特別ランチが用意されています。オードブル、ポタージュ、メインディッシュ、デザート盛り合わせ、そしてコーヒーまたはティーが含まれており、オフタイムのひと時を美味しい料理と共に楽しむことができます。
詳細情報
- - 開催日: 3月16日(日)
- - 時間: 午前11時スタート(10時30分開場)
- - 場所: レストラン菊水4階(南座向かい)
- - 定員: 30名
- - 講師: 坂東亜矢子
料金について
各参加プランは以下の通りです:
- - 1等席チケット付き: 11,000円(税、サービス料込み)
- - 講演とランチのみ: 5,500円(税、サービス料込み)
加えて、観劇チケットをセットで購入するプランもあり、3月16日午後の部の「妹背山婦女庭訓」や「於染久松色讀販」を楽しむことができます。
お申し込みとお問い合わせ
詳細や申し込みについては、次のウェブサイトをご覧ください:
京都新聞トマト倶楽部。
また、京都新聞トマト倶楽部事務局にもお気軽にお問い合わせください。
- - 住所: 〒604-8567 京都市中京区烏丸通夷川上ル
- - 電話: 075-241-6190(平日10:00―17:00)
春の訪れを感じる素敵な時間を、ぜひともお楽しみください。