SEVENTEENの9年間の軌跡を描くドキュメンタリー『マジックアワー ザ・SEVENTEEN』
2024年11月13日(水)、Prime VideoのK-POP専門チャンネル「Music K」に新たな注目作が登場しました。その名も『マジックアワー ザ・SEVENTEEN』。この番組は、今や全世界で絶大な人気を誇るK-POPアーティスト「SEVENTEEN」の、デビューから9年間の歩みを描いています。
株式会社IMXCによるこのドキュメンタリーは、昨年行われた彼らの日本でのスタジアムツアー「SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' AGAIN TO JAPAN」にスポットを当てています。特に、日産スタジアム公演の舞台裏や、横浜市が協力した「SEVENTEEN 'FOLLOW' THE CITY YOKOHAMA」プロジェクトの様子を中心に展開され、ファンにとって感動的な瞬間を提供しています。
SEVENTEENは、実力派のボーカルチーム、パフォーマンスチーム、ヒップホップチームからなるグループで、総勢13人のメンバーが一丸となって活動しています。彼らは2015年のデビュー以来、自ら楽曲制作に携わる「自主制作アイドル」として知られ、グローバルにその名を轟かせています。
2023年には10thミニアルバム『FML』が世界で最も売れたアルバムに認定され、K-POP界を席巻する存在となりました。特に日本では、夢の舞台と称される日産スタジアムで、約14万人もの観客を動員した大規模なライブを成功させ、その人気は衰えることを知らないのです。
『マジックアワー ザ・SEVENTEEN』の見どころは多岐にわたります。この作品では、彼らが800人規模のファンダム「CARAT」と共に行った初の単独公演の様子や、デビュー当初の思い出を振り返る姿、そして世界各国での活動の様子が描かれています。さらに、CARATや音楽評論家によるSEVENTEENの魅力を語るセクションもあり、ファンにはたまらないコンテンツとなっています。
メンバーのインタビューも充実しており、HOSHIは「スタジアムに来られるなんて夢にも思わなかった」と語り、DINOは「日産ドームで演奏する際には本当に夢のようだった」と振り返ります。彼らの感謝の気持ちと、多くのファンに支えられていることの大切さが、インタビューを通して感じることができます。
これからの2024年、SEVENTEENはデビュー10周年を迎えます。この節目の年にこそ、全K-POPファンに見てもらいたい作品です。『マジックアワー ザ・SEVENTEEN』は、彼らの成長と進化の物語を描き、多くのファンの心に響くことでしょう。
視聴方法
このドキュメンタリーは、Prime Videoの「Music K」にて視聴可能です。月額料金は550円(税込)で、Amazonプライムへの加入が必要です。新規登録者には最初の14日間無料トライアルの特典もあるため、ぜひこの機会に内容を楽しんでみてはいかがでしょうか。
■【公式サイト】(リンク)
■【視聴はこちら】(リンク)
■【公式X:@MusicK_PR】
■【公式TikTok:musick.pr】