無料配信『カルメン』
2025-10-03 12:40:52

新国立劇場オペラ『カルメン』が無料配信!驚きの演出と音楽を自宅で楽しむ

新国立劇場オペラ『カルメン』の無料配信について



新国立劇場が誇るオペラ『カルメン』が、10月25日の「World Opera Day」に合わせて特別に無料配信を開始しました。2021年に発表されたアレックス・オリエ版の『カルメン』は、これまでに観客を虜にしてきた名作です。この配信は11月28日まで行われており、自宅で気軽にオペラの魅力を楽しむことができます。

オペラ『カルメン』の魅力



『カルメン』は、強烈な個性を持つ自由奔放な女性カルメンと、彼女に惹かれつつも心の葛藤に苦しむドン・ホセの恋と悲劇を描いた作品です。このストーリーは、現代の価値観とも共鳴し、特に若年層から高い評価を受けています。再演にあたり演出がブラッシュアップされ、既存ファンのみならず新たな観客層をも惹きつけています。

このオペラの中で聞ける名曲には、活気あふれる前奏曲やカルメンによる「ハバネラ」、性格の異なる2人の関係を浮き彫りにする「セギディーリャ」、そして情熱的な「ジプシーの歌」などがあります。フランスの作曲家ビゼーによる情熱的な音楽は、観客を魅了し、時代を超えた普遍的なテーマが描かれています。

出演者の紹介



『カルメン』では、美しい歌声とドラマティックな表現力を持つサマンサ・ハンキーがカルメン役を務め、彼女の圧倒的な存在感に期待が高まります。そして、ドン・ホセ役には急成長中のブラジル人テノール、アタラ・アヤンが登場するなど、豪華なキャストが揃っています。また、エスカミーリョ役にはルーカス・ゴリンスキー、その他多彩なキャストが参加し、観客に感動を与えます。

配信の詳細



この動画は新国立劇場のウェブサイトにて視聴可能で、視聴料は無料です。配信は2024/2025シーズンのオペラ『カルメン』で、収録日は2025年の3月8日となっています。視聴方法は、新国立劇場の公式サイト(新国デジタルシアター)からアクセスできます。

新国立劇場について



1997年に開館した新国立劇場は、オペラ、バレエ、ダンス、演劇の多彩な公演を行う、日本で唯一の国立劇場です。オペラ部門は、世界的指揮者の大野和士が芸術監督を務め、年に約10本の高水準なオペラを上演します。

新国立劇場は、次代を担うアーティストを育てる研修にも力を注ぎ、オペラ、バレエ、演劇のための多様なプログラムを提供しています。

新国デジタルシアターの役割



2021年にスタートした新国デジタルシアターは、オペラをはじめとする主催公演の映像をオンラインで配信するプラットフォームです。このプロジェクトは、コロナ禍での公共イベントの中止が続く中、より多くの観客に舞台芸術を届けるために立ち上げられました。今後も新たな作品が続々と追加される予定です。

ぜひこの機会に、自宅でオペラ『カルメン』を楽しんで、新国立劇場の魅力を実感してください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 新国立劇場 無料配信 オペラカルメン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。