ソウル・フラワー・ユニオンの新作
2025-08-01 13:12:46

ソウル・フラワー・ユニオン、8thアルバムの記念アナログリリース決定!

ソウル・フラワー・ユニオン、8thアルバムの記念アナログリリース決定!



80年代ジャパニーズ・パンクを背景に、ジャンルを超えた独自の音楽スタイルで知られるソウル・フラワー・ユニオンが、2025年11月12日にリリース20周年を祝う形で、8thアルバム『ロロサエ・モナムール』を初のアナログ盤として登場させることが発表されました。このアルバムは、2005年に発表されたバンドにとって重要な作品で、新たな章を開くものでした。

アルバムの特徴と収録内容


今回のリリースでは、2LPデラックス・エディションとして発売され、バンドの新曲群を中心に構成されています。注目のトラックには、ライヴでも人気の高い「神頼みより安上がり」や「松葉杖の男」、そして名曲「ひかり」や「酒と共に去りぬ」、さらには東ティモールのレジスタンスを称える「星降る島」など、多彩な楽曲が揃い踏みです。

中でも、「最前線ララバイ」は独特なメロディーとリリックで、聴く者の心を打ちます。また、これらのトラックは、バンドの海外ツアーの影響を色濃く反映しており、さまざまな国での経験が詰まった力強いメッセージが込められていることが伺えます。

ボーナストラックも充実


更に今作には、前年リリースの反戦シングル「極東戦線異状なし!?」や、他メンバーとのコラボレーションによるカヴァー曲も収録されています。具体的には、ザ・ポーグスやザ・クラッシュの名曲が新たに解釈されており、オリジナリティ溢れるボーナストラックとなっている点が楽しみです。特に、レコーディングを共にしたメンバーの個性が光る楽曲は、ファンにとって嬉しいサプライズと言えるでしょう。

アートワークと特典


アナログ盤のアートワークも見逃せないポイント。バンドの独自のスタイルを反映したビジュアル表現が施されたジャケットは、コレクター心をくすぐります。また、ライナーノーツには英訳も付いており、より深く楽曲に触れることができる仕様です。これは、日本国内外のファンにとって、文化的な架け橋としての役割も果たすでしょう。

まとめ



to:今回のアナログリリースは、ソウル・フラワー・ユニオンの音楽的な旅路を追体験する絶好の機会です。日本最強のオルタナティヴ・ミクスチャー・ロックンロール・バンドとして、様々な音楽ジャンルを取り入れてきた彼らの最新作を、ぜひその耳で堪能してください。前作から感じられた熱気は、今回のリリースを通じて更に深化していくことでしょう。


画像1

画像2

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。