千原ジュニア展
2025-03-26 18:22:03

千原ジュニアの創作活動をたどる特別展が心斎橋で開催

千原ジュニアの創作創造展『作、千原ジュニア展』が心斎橋PARCOで開催



芸歴35年を誇る千原ジュニアが自身の芸能人生を礎にした作品を紹介する展覧会、その名も『作、千原ジュニア展』が、2025年4月12日(土)から4月27日(日)まで、大阪心斎橋PARCO 14FのPARCO FACTORYにて開催されます。この展覧会は、池袋PARCOでの展示の巡回にあたるもので、千原ジュニアが描く「笑い」と彼の創作活動の過程をさまざまな視点から explore することができる貴重な機会です。

展覧会の内容とは?



展覧会は、「イントロダクション」「作、笑」「作、アート」「作、書」「作、今」の5つのカテゴリーで構成されており、それぞれが千原ジュニアのユニークな世界観を表現しています。最初の「イントロダクション」では、彼の芸人としての歴史が紹介され、続く「作、笑」では、過去に制作したネタやコント、テレビ企画の貴重な資料が展示されます。特に、ここでは他では見られない貴重な資料が楽しめるので、彼のファンには見逃せない内容となっています。

「作、アート」エリアでは、人気番組『プレバト』での作品が展示され、一見の価値があります。また、「作、書」では過去の著作や4コマ漫画の原画が並び、「作、今」では来場者が参加できる大喜利コーナーや新規作品の展示が行われます。さらに、フォトスポットなどの体験型展示が充実しており、単なる鑑賞を超えた体験ができること間違いなしです。

大喜利フリップ付きチケット



本展では、特別な大喜利フリップ付きのチケットが販売され、来場者は「作、今」エリアでお題に対して回答を記入し、SNSに投稿することができます。この際、千原ジュニアが選定する優秀作品には特別な賞品が用意されていますので、参加する楽しさも倍増します。このような参加型の企画は、観客とのインタラクションを促進し、より深い感動を与えることでしょう。

入場料金とスケジュール



入場料金は1,000円(税込)で、大喜利フリップが付いています。小学生以下は無料ですが、必ず保護者同行が必要です。初日は10:00からのスタートで、最終日は18:00までの営業となっており、最終入場は閉場の30分前までです。また、混雑時には入場制限がかかることもあるので、早めの来場をおすすめします。

更に、PARCOメンバーズプラチナランクでの提示や大丸松坂屋のお買い物優待カードで入場料が無料または割引になる特典もあります。

限定オリジナルグッズ



展覧会では、千原ジュニアのオリジナルグッズも販売されます。多彩なアイテムが揃い、ブランドコラボ商品も多数ラインナップしています。中でも、3Dフィギュアやアパレル商品など、ファン必見のアイテムが目白押しです。特に、展示されるアート作品の中には、千原ジュニアが自ら手掛けた貴重な品もあり、いずれも数量限定です。

まとめ



この『作、千原ジュニア展』は、ただのアート展示ではなく、彼の笑いと思いを感じられる特別な体験を提供する場です。笑いの持つ力を再確認しつつ、幅広いアート表現を楽しむことができるこの機会を、ぜひお見逃しなく。千原ジュニアの世界観に浸りながら、想い出に残る時間を過ごしましょう。 詳細は公式HPをチェックして、心斎橋PARCOでの特別なひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: 千原ジュニア 心斎橋PARCO 創作展

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。