蝉ブルースが優勝
2025-07-01 18:28:44

大学生お笑いNo.1決定戦「笑学祭2025」で蝉ブルースが栄冠に輝く!

6月30日、東京・座・高円寺2にて、ワタナベエンターテインメント主催の大学生お笑いNo.1決定戦『Sky presents 笑学祭2025 supported by マイナビ』が行われました。今年の大会では、数々の激戦を乗り越えた中でも、特に目立ったのが早稲田大学お笑い工房LUDO所属の【蝉ブルース】です。彼らは見事に2代目チャンピオンに輝き、多くの観客の支持を受けました。

笑学祭の魅力とは?


『笑学祭』は、大学生によるお笑いの一大イベントで、参加資格は現役の大学生であれば、サークルに所属していない人でもエントリーできるという点が大きな魅力です。エントリー数は今年、昨年を上回る851組に達し、全国5都市で開催された予選を経て、最終的に10組が決勝へ進出しました。この大会は、学生の可能性を引き出し、全国から様々な個性豊かなパフォーマンスが集結する貴重な場となっています。

決勝戦の様子


決勝戦当日は、MCに人気コンビのAマッソを迎え、華やかなスタートを切りました。豪華な審査員陣には、藪木健太郎(番組プロデューサー)、コカド ケンタロウ(ロッチ)、﨑山 祐(ファイヤーサンダー)、後藤拓実(四千頭身)、星野光樹(Gパンパンダ)がおり、会場は期待に満ちていました。

ファイナリスト10組がそれぞれ3分間のネタを披露する中、観客の笑い声が会場を包み込み、まるでお祭りのような熱気が立ち込めました。中でも、エキシビジョンとして登場した四千頭身は、その完成度の高いネタで観客を魅了し、後輩たちに大きな刺激を与えました。

最後の戦い


ファイナリストの中から【あなたとネ】、【上下する】、【蝉ブルース】の3組が最終決戦へと進出。コント、ピン芸、漫才という異なるスタイルが繰り広げられ、非常に洗練されたネタが続きました。観客と審査員は息を飲み、最高のパフォーマンスに注目しました。

そして、優勝の栄冠を手にしたのが【蝉ブルース】。彼らは優勝の瞬間に感極まり、「本当に嬉しい。この場にいる皆さんのおかげだ。」と述べ、会場では大きな拍手が贈られました。審査員のコカド ケンタロウも、「このレベルの高さに驚いた。ユーモアと運が詰まった優勝だと感じた。」と絶賛しました。

賞金と今後の展望


優勝者には、賞金30万円およびワタナベエンターテインメント主催ライブへのエキシビジョン出演権、マイナビからのJTBトラベルギフトカード20万円分が授与されました。蝉ブルースは「進路はまだ決まっていませんが、目の前の人達を笑わせるためにやっていきたい。」と今後の意気込みを語りました。

まとめ


『Sky presents 笑学祭2025』は、若者たちの新たな才能が花開く場。学生芸人たちの熱気とユーモアに満ちたこの大会は、来年以降も多くの人々に影響を与え続けることでしょう。彼らのさらなる活躍に期待が寄せられます。公式サイトやSNSでも最新情報をチェックして、次回の参加を検討してみてはいかがでしょうか。

公式サイト: ワタナベエンターテインメント笑学祭
SNS: Twitter | Instagram


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ワタナベエンタ 笑学祭2025 蝉ブルース

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。